熱中症対策
- 公開日
- 2024/04/30
- 更新日
- 2024/04/30
学校から
4月というのに、早くも夏日が続くようになりました。連休明けには運動会の練習も始まり、熱中症が心配になってきます。富士小学校では熱中症予防のために、熱中症指数を測りそれに応じた対策を取るようにマニュアルがあります。
写真の右に写っているのが『黒球温度計』という測定器です。温度や湿度、日差しなどを測り、注意、警戒、厳重警戒、危険のレベルを表示してくれます。これをもとに、体育の時間に休憩・給水を取ったり、ときには外遊び中止をしたり、判断します。今日の昼休みは『注意』のレベルでした。