避難訓練
- 公開日
- 2024/11/13
- 更新日
- 2024/11/13
学校から
11月5日、富士幼稚園と一緒に避難訓練を行いました。
毎年、11月の避難訓練では、消防署に煙ハウスを、台東区の危機災害対策課には起震車を準備してもらっています。いろいろな機関と連携しながら安全教育を進めています。
地震が起きた後、火災が発生したという想定で、子供たちはまず机の下にもぐって頭を隠します。その後、放送の指示で校庭に避難しました。今回は、おしゃべりも聞かれ、安全に関わることなので真剣に行うように注意しました。
その後、危機災害対策課の方からもしものときの行動についてお話があり、みんな真剣に聞いていました。3年生と5年生は煙ハウスを、6年生は起震車を体験しました。避難訓練ではもしものときのことを想像することが大切です。それぞれの体験をして火事や地震の際にはどうなるのか想像できたと思います。