【コロナ禍での授業】
- 公開日
- 2020/10/02
- 更新日
- 2020/10/02
今日の出来事
教科の特性などによって、感染防止の措置を最大限工夫しながら、このコロナ禍でも少しでも「日常」に近い授業を行えるよう、何度も職員で検討しながら、授業を進めています。
写真は、理科室での実験の様子です。
マスクの上に、フェイスシールドをして授業を行っています。
音楽も音楽室での授業を再開しました。算数少人数教室等の特別教室は、授業後、教員が椅子や机、使用した物等の消毒をずっと続けています。
中々、共有が難しい器具や機械を使う図工室は使わず、各教室で授業を行っています。