学校日記

5年生 いのちの授業

公開日
2025/01/22
更新日
2025/01/22

5年生

富士小学校では、1年生と5年生で助産師さんを講師にしたいのちの授業を実施しています。5年生にとっては2回目になります。
はじめに、卵子と精子が結びついて命が生まれること、そしておなかの中でどのように育っていくのかをプレゼンテーションを使って教えてもらいました。助産師さんの経験も話してくださって、陣痛の様子やどのように生まれてくるのかもくわしく教えていただきました。5年生は理科の時間にもヒトの命の誕生を学習していますが、助産師さんのお話で、お母さんも子供もどれだけ大変な思いをして生まれてくるのかを改めて実感していました。
その後、自分たちの成長で、二次性徴についてもお話してくださいました。思春期でどんな体の変化が起きるのか、初潮、精通を迎えたときにどのようにしたらよいかについても具体的な話がありました。助産師さんは、とてもしっかりと話を聞いてくれたとほめてくださいました。子供たちも関心のあることです。ぜひご家庭でも話題にしてみてください。