台東区立富士小学校
配色
文字
学校日記メニュー
展覧会 ありがとうございました。
校長室から
1月17日・18日と開催した本校展覧会に、たくさんの方においでいただき、誠にあり...
1年生と6年生の交流 〜豊かな関わり〜
1学期末に1年生と6年生の交流がありました。入学当初は毎朝6年生が1年生の教室...
あけましておめでとうございます
新年 明けましておめでとうございます。 清々しい晴天が続き、よい新年をお迎えにな...
よいお年をお迎えください。
12月23日、2学期の終業式を行い、暑い9月から始まった長い2学期が終わりました...
もちつき
12月3日(土)にもちつきが開かれました。 この日は登校するときから、子供たちの...
11月8日 皆既月食
11月8日(火)皆既月食がありました。午後6時ごろから食が始めるというちょうど...
PTA子供お楽しみ会 その2
写真のみ掲載します。
PTA子どもお楽しみ会
10月22日、コロナ禍以来3年ぶりに、PTAによる子供お楽しみ会が開催されまし...
学芸会 『自分のからをやぶる』
『からを破って、最高の演技をしよう』 今年の学芸会のスローガンです。各クラスの意...
スズムシを育てて
2学期が始まりました。まだ、暑い日は続きますが、夜に吹く風や虫の鳴き声に秋を感じ...
地域の皆様と共に
8月7日(日)3年ぶりに『浅草七ヶ町青年部連合 盆踊り大会』が実施されました。...
学校便り
各種届出等(届出様式一式)
区・都からのお知らせ
学校のきまりの基本的な考え方
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター
【教材紹介】家庭学習に役立つ社会科資料等(東京都社会科研究会編) 台東区立学校(園)におけるインターネット利用上のガイドライン 令和4年度「児童・生徒の学力向上を図るための調査」に基づいた保護者向け資料について
RSS