第1学期(第11週):4日目です!その3
- 公開日
- 2022/06/16
- 更新日
- 2022/06/16
できごと
■6月16日(木)
午前中に行われた関東甲信越地区の校長先生方とのオンライン会議が終了。すると、間もなくして4時間目の終了を告げるチャイムが鳴りました。
遅くなりましたが、午前の授業の様子をお届けしましょう!
こちらは校庭。
2年生の皆さんです。ちょうど「忍中体操」をしているところでした。今日は、「走り高跳び」「走り幅跳び」に取り組みます。
いつも一緒に活動している、もう1つのクラスの皆さんは・・・3階、教室にいました。「保健」の授業です。
「心肺蘇生法」について学習するようです。
まずは前回の復習から。
『事故や危険などに遭遇して強いショックを受けると、その後も思い出して情緒不安定になったりする反応のことを何て言うんだっけ?』
「BTS!」
『BTSじゃない!活動休止の発表ででショックを受けている人もいるだろうけど。心的外傷後ストレス障害でしたね。いいですか?PTSDです。』
確かに突然の発表に衝撃を受けた人も多いんじゃないでしょうか?