日々の様子

人間わなげ

公開日
2020/05/12
更新日
2020/05/12

からだで遊ぼう!

5月3日

みなさん、お変わりないですか?

今日はとっても簡単、大人も子供も運動になる遊びの紹介です。

材料は新聞紙1枚だけ。
新聞紙がない方は広告紙をつなげるなど、どんな紙でもOKです。
紙がかたいときは、よくもんで、やわらかくしてから使ってください。

紙を適当にくしゃくしゃつぶしながら、円にし、ガムテープなどでとめて、わなげの輪を作ります。

1人で遊ぶときには、ペットボトルに水を入れるなどして棒を作りますが、今日は運動力upのために、親子で遊んでみましょう。

子供が投げるときは、大人は腕を伸ばして立つだけでもいいし、子供が投げた輪を腕に通すべく、いろいろ動いてもいいです。(なかなかの運動量になりますよ)

反対に子供に棒役になってもらい、大人も投げてみましょう。

簡単にできて、楽しいです。

おなかがすいたら、ホットプレートでみんなで焼きそばなどいかがですか?
縁日の屋台風にしても楽しいかもしれません。

このあかね書房から出ている「やきそば ばんばん」の絵本は、やきそばに、とにかくいろいろなものを入れてしまいます。
とっても楽しい内容です。
幼稚園が始まったら、みんなで読みましょうね。

それでは、STAY HOME ! おうちで楽しく過ごしてくださいね。