台東区立金竜幼稚園
配色
文字
日々の様子メニュー
竜の絵を描こう
ぞう組ニュース
2月9日 修了式まであと24日になりました。 (保育室でもカウントダウンしていま...
ぞう組の本屋さん
2月9日 昨日から絵本作りをしていたぞう組さん。 今日は本屋がオープンしました...
コマ名人が続々と。
2月1日 遊園地がひと段落したぞう組では、またコマ熱が高まってきています。 今...
ネーミング
1月28日 スワンを作ったグループでは、今乗り物に乗れるかどうかの看板を作るこ...
スワン完成
1月27日 乗り物づくりの話題、その3です。 今日はスワンが完成しました。 ...
試行錯誤
1月26日 ぞう組の遊園地の話題、その2です。 海賊船を作っているグループでは...
ぞう組の遊園地
1月25日 緊急事態宣言発令のため、花やしき遠足は中止となりました(状況が落ち...
ぞう組の凧あげ
1月18日 緊急事態宣言発令のため、ぞう組の学びのキャンパスプランニング事業の...
ぞう組「しょうたいじょうをみつけだせ」 後半
12月12日(前半の続き) フィナーレの「ずっと大好き金竜幼稚園」に続く最後の...
ぞう組の「しょうたいじょうをみつけだせ」 前半
12月12日 今年度の生活発表会の開催の仕方をいろいろ模索する中で、「密」を避...
ぞう組の歌と合奏
12月12日 体育室中に響くぞう組の歌声、とてもきれいでした。 「ありがとうの...
ぞう組リハーサル 劇 その2
12月10日 続きです。 みんなで元気にできますように…
ぞう組リハーサルの様子 劇 その1
12月10日 ぞう組リハーサル 劇の様子です。 1人1人が輝いている劇。 力を...
ぞう組リハーサル 歌と合奏
12月10日 昨日のぞう組のリハーサルの歌と合奏の様子です。 きれいな声で歌っ...
細かいところまでこだわって
12月7日 ぞう組は、各グループで足りないものを作ったり、踊りの動きをそろえよ...
みんなで作りあげているぞう組
12月4日 ぞう組は、生活発表会に向けた活動がいよいよ盛り上がってきました。 ...
ぞう組分散保育参観
11月27日 今日のぞう組の保育参観では、生活発表会に向けてのグループでの取り...
大正幼稚園から手紙が届きました
11月1日 先日一緒にいもほりをしたり、リレーをしたりした大正幼稚園のぞう組さん...
10月7日のぞう組
10月7日 ぞう組では今GT−Rを作っている3人組がいます。 今日は「ギザギザ...
7月31日の夏季保育
夏季保育最終日となりました。 今日も昨日の続きのジャンボシャボン玉とスライム、さ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年5月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター
RSS