学びのキャンパス(凧をつくろう)
- 公開日
- 2020/12/22
- 更新日
- 2020/12/22
今日の出来事
先日、台東区の学びのキャンパスプランニング事業で、「玩具卸売 むさしや」の清水廣之さんにお越しいただき、5歳児あおば組が凧作りをしました。
ダイヤ形の凧の作り方を教えていただきました。
和紙に自分たちで絵を描いたものに、竹ひごと足、タコ糸をつけました。
先生の説明を聞きながら真剣に作っていましたよ。
作り終わったあとは、清水先生への質問コーナーです。
「どこから来ましたか?」「どうして凧を上手に作れるんですか?」と、子供たちの質問に丁寧に答えてくださいました。
最後には、校庭に行って実際に凧をあげました。その日は風が強くて、立っているだけでも凧があがるほどでした。最初は難しそうにしていましたが、少しずつコツを掴んできたようで、高くあがる凧に興奮しながら走っていました。
♪お正月には凧あげて〜コマを回して遊びましょ♪
コマ回しも凧あげも楽しみ、お正月が近づいていることを感じ始めている、あおば組の子どもたちです。