学校の様子をお伝えします。

金管バンド 楽器紹介

 新入部員体験入部での楽器紹介。ユーフォニウム、チューバ、パーカッションの様子です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンド  練習再開から新入部員体験入部

 金管バンドは6月24日より今年度の練習を再開しました。とは言え、1日の参加人数を減らし密を避けながら個人練習の形をとっています。
 また、先日は2週間ほど新入部員体験入部があり、各パートの上級生による楽器紹介と、練習の様子の見学を行いました。新入部希望者も興味深そうにじっくりと聴いている様子が印象的でした。みんなで合奏できる日が来ることを心待ちにしています!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7月21日】土用の丑の日

画像1 画像1


21日は、「土用の丑の日」でした。

土用の丑の日には、夏の暑さに負けないようにウナギを食べる風習があります。
給食ではウナギに似ているアナゴでひつまぶしを作ってくださいました。

甘いタレがとっても美味しかったですね。


胡麻和えと豚汁も、子供たちは残さず食べていました。


栄養士さん、調理師さん、いつもみんながワクワクする給食を作ってくださり、ありがとうございます。


【7月20日】感染症対策

画像1 画像1
新型コロナウイルス感染症対策として、PTAより泡ハンドソープや手指用の消毒液を購入していただきました。ありがとうございます。

今後もこまめな手洗いや消毒を励行し、感染予防に努めます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学年便り

経営方針

その他