学校の様子をお伝えします。

【3年】民話と伝承遊び

ゲストティーチャーをお招きしての体験学習がありました。


初めに「上野の穴稲荷」という人形劇を見せていただきました。
上野の山が舞台になっている話で、子供たちは夢中で聞き入っていました。

劇中に「キツネ」が出てくると、子供たちは興味津々な様子。
まだまだ可愛らしい3年生の姿も見られました!



人形劇が終わると、楽しみにしていた工作の時間です。
「アルソミトラ」という、飛行機のようなものを作りました。

アルソミトラは重りの位置を変えると飛び方が変わります。
回転しながら飛ぶもの、蝶が舞うように飛ぶものなど、
一人一人の工夫がみられました。

最後は、校舎2階の吹き抜けから飛ばしました。



劇を見たり、工作をしたりと、盛りだくさんの1時間でした。
アルソミトラを持ち帰りましたので、お子様と一緒に
遊んでみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 民話と伝承遊び

 9月15日の2時間目に生涯学習センターの方に来ていただいて民話と伝承遊びの学習をしました。最初に上野のお稲荷さんのペープサートを見て、その後、パラシュートの作り方を教えていただきました。
 ペープサートでは、狐火を見ながら「どうやって動かしているのかな」「ゆらゆらゆれてる」と興味をもって聞いたり、お話に寛永寺が出てくると寛永寺幼稚園にいた子供たちが「知ってる!」と嬉しそうにしたりしていました。
 パラシュート作りでは、ビニールにタコ糸を付け、実際に校長室の前から玄関にパラシュートを投げてみました。重りの重さの調整が難しく、何度も何度も投げて作成しました。
 帰りに「今日はパラシュート作りが出来て楽しかった!」「家でパラシュートに色を塗るんだ!」と話してくれる子がいて嬉しかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 筑西市から梨をいただきました

茨城県の筑西市より、梨が届きました。
貰った児童は、
「大きい梨だな〜!」「早く帰ってお母さんと食べたいな!」「いいにおいする!」など
とても嬉しそうでした。
今日、美味しくいただいて明日の授業では筑西市の方へお礼のお手紙を書いて筑西市に送りたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学年便り

経営方針

その他