学校での児童の様子を紹介しています。

3月6日 今日の給食「WBC応援献立(vsチェコ共和国)」

画像1 画像1
画像2 画像2
〜今日の給食〜
○ミルクパン
○グヤーシュ
○ザワークラウト風
○なんちゃってビールゼリー
○牛乳


〜もぐもぐ通信〜
 いよいよ今週から、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)が開催されます。話を聞いていると、子供たちも楽しみにしているようでした。ということで、今秋は日本と同じグループに所属する、対戦国の料理をそろえました。

 今日は、3月11日に対戦する「チェコ共和国」です。チェコは、中央ヨーロッパにある国で、首都は観光地として有名なプラハですね。
 
 「グヤーシュ」は近隣国ハンガリー発祥の料理ですが、チェコ共和国でも食べられるそうです。パプリカや玉ねぎ、肉やじゃがいもなどを煮込んだ料理です。

 また、チェコは世界で一番ビールの消費量が多い国といわれています。そこで、給食ではオレンジジュースとサイダーを使ってビールのような見た目のゼリーを作りました。
 それを見て心配し、「これアルコールとんでますか…?」と聞いてくる子もいました。
 
 せっかく日本が世界と交流する機会ですので、その国の食文化も伝えていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止基本方針

給食献立表

給食だより

学校のきまりの基本的な考え方