学校の様子をお伝えします。

【9月3日】6年生 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、「My Summer Vacation」の学習をしました。

 始めに、ALTの先生・担任の先生と一緒に、「What did you do in Summer?」の問いかけとそれに対する答え方を学習しました。

 その後、テレビの画面から流れる音声を聞いて、外国の子供が出掛けた場所やしたことを聞き取り、一緒に繰り返して発音したり、プリントに答えを書き入れたりしました。

 今年の夏は、遠くへ出掛けた思い出はあまりないかもしれませんが、工夫して過ごした思い出は、一人一人の心に残っているのではないでしょうか。

 子供たちからは、「I went to Kinryu Park」「I ate a snow cone」などの思い出が出ていました。

【9月2日】3年生 ローマ字

 3年生では、ローマ字の学習を行っています。

 地名や人名など、児童が日常目にする単語を読んだり書いたりできるように学習していきます。また、これから機会が増えるであろうコンピュータを使う場面でも、活用していけるようになるといいなと思っています。

 御家庭でもぜひ、身近なローマ字探しをしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9月1日】金管バンド朝練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月31日(月)より、金管バンドの朝練習がスタートしました。2学期からは、2パートごとの練習になっています。

 演奏中の飛沫や楽器に溜まったつばを床に落とさないこと、ソーシャルディスタンス確保の観点から、各自レジャーシートを持参して練習することは、1学期からの継続です。

 全体練習ができず、個人練習がメインという状況ですが、もうすぐ新しい部員(4年生)が入ってくるので、一緒に活動できるのを楽しみにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学年便り

経営方針

その他