学校での児童の様子を紹介しています。

令和3年度 最終週です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月22日(月)

いよいよ令和3年度も最終週となりました。
今年度もたくさんの励ましの言葉をいただき、ありがとうございました。

今年度、千束小学校は「体力向上推進優秀校」として表彰されました。
 ・コロナ禍においても体力調査の結果が向上していたこと。
 ・日頃の体育授業や体育的行事がしっかりと行われていること。
 ・ICTを活用して、体育朝会等を実施していること。
 ・日頃から元気によく遊んでいること。
等が、受賞理由です。
本日朝会で、全校児童を表彰しました。

そして、先週幼稚園の卒園式がありました。
お見送りには、5年生が代表として参加しました。
しかし、さすがは千束ファミリーです。
校庭に出ることができない学年も、教室の窓から、
見送りに参加しました。

令和3年度も後少しです。
一日一日を大切にして過ごしていきます。

3月18日 今日の給食「6年生のリクエストメニュー」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食
◯エビグラパン
◯キャロットソースサラダ
◯きのこのスープ
◯牛乳

もぐもぐ通信
今日のエビグラパンは6年生のリクエストメニューです!
丸パンをくり抜き、中にエビたっぷりのホワイトソースを入れ、チーズをかけて焼き上げました。
大人気で、いろんなクラスでおかわりじゃんけん大会が開催されていました!

3月17日 今日の給食〜給食でGOTOイート(鳥取県)〜

画像1 画像1
〜今日の給食〜
○大山おこわ
○めかぶ入り卵焼き
○ピーマンともやしのピリピリソテー
○あごのつみれ汁

〜もぐもぐ通信〜
大山おこわは、山の食材を使用したしょうゆ味のおこわで、鳥取県の郷土料理です。昔、兵士が戦争に行くときに勝利を祈願して炊き出したのが始まりといわれ、その後祭りや祝い事のごちそうとして受け継がれてきました。
 また、鳥取県では、とびうおのことを「あご」といい、いろいろな料理で食べられています。

3月15日 今日の給食「出世魚を味わおう〜ぶり〜」

画像1 画像1
〜今日の給食〜
〇ぶりかつ丼
〇白菜のみそ汁
〇りんごゼリー
〇牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 進学・進級を控えた子供たちをお祝いするため、今月は出世魚を給食で取り入れています。
 今日は「ぶり」です。ぶりは、「わかし→いなだ→わらさ→ぶり」、地域によっては、「ツバス→ハマチ→メジロ→ブリ」と名前が変わる出世魚です。ほかにも呼び方があるようです。気になる人は調べてみましょう。

3月14日 今日の給食「6年生のリクエストメニュー」&「千束幼稚園にじ組体験給食」&「特別デザート〜風早さんのいちご(1・2年生)〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜今日の給食〜
〇スパゲティ大豆入りミートソース
〇ひじきのサラダ
〇チーズポテトフライ
〇牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 今日のチーズポテトフライは、じゃがいもを拍子木に切って素揚げし、粉チーズと塩コショウで味付けしたシンプルなメニューです。子供からも大人からも人気のあるメニューで、6年生のリクエストにも毎年ランクインします。

 スパゲティのソースにはひき肉を使いますが、この日は一部を大豆で代用しています。ひき肉が多すぎると油っぽくなり、大豆が多いと食感が悪くなり、バランスが難しいのですが、試行錯誤して今のベストな割合にたどり着きました。大豆たんぱくもとれ、栄養価的にもおすすめのメニューです。大豆の水煮をみじん切りにして使うだけなので、ご家庭でもぜひお試しください。

 さて、今日は千束幼稚園の体験給食最終日でした。1年間、体験給食を継続し、来年度小学校へ上がるための準備を積み重ねてきました。
 今日は全員が完食し、準備も片づけも自分でできていました。
 最終日ということで、子供たちから「こんなゼリーが食べたい!」とリクエストのイラストをもらいました。その絵を再現して、特別ゼリーを作り、提供しました。子供たちはとても喜んでくれて、体験給食最終日を楽しんでくれていたらうれしいなと思いました。


 今日はもうひとつ、八百屋さんを通じて知り合ったいちご農家「風早いちご園」からとっておきのとちおとめを1.2年生に提供しました。みんな同じ甘さ、大きさ、おいしさでそろえるのはとても大変なため、学年を分けての提供となります。
 子供達には、風早さんからのビデオメッセージを見てもらい、いちごのおすすめの食べ方を伝えました。

3月11日 今日の給食「給食でGOTOイート〜鹿児島県〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
〜今日の給食〜
◯鶏飯
◯がね
◯清見オレンジ
◯牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 今日は鹿児島県の郷土料理です。
 鶏飯は奄美地方の郷土料理で、薩摩藩の役人をもてなすために振る舞われていました。卵やしいたけ、野菜などの具をのせたご飯に鶏だしのスープをかけて食べる、出汁茶漬けのような料理です。
 「がね」は細く切ったさつまいもに衣をからめてかき揚げ風に揚げたものです。「がね」は鹿児
島県の方言で「かに」を意味し、切ったさつまいもの細長い形がかにの足に似ていることが名前の由来
とされています。

令和3年度のまとめ 千束の伝統

画像1 画像1
画像2 画像2
3月14日(月)
朝会のお話

日曜日の夕方、テレビを見ていました。
すると、新宿のビルの屋上で野菜を育てている番組がありました。
そこでは、千束になじみのある「千住ねぎ」が育てられていました。

千束では、命のリレーとして、毎年ねぎを栽培しています。
学校の目の前にある「葱善」さんのご支援をいただきながら、
ずっとこの伝統を守っています。

近年、コロナの影響で伝統として根付いている行事が
できていない現状があります。
でも、写真で紹介したり、朝会で取り上げたりしながら、
素晴らしき伝統をつないでいきたいと考えています。

びんざさら舞が千束に来て下さる日を願っています。

3月10日 今日の給食「食べ比べいちご〜とちおとめ、ミルキーベリー〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜今日の給食〜
○フレンチトースト
○スープ煮
○食べ比べいちご(とちおとめ・ミルキーベリー)
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 「フレンチトーストが食べたい!」と前々から子供たちからリクエストをもらっていて、満を持して給食に登場です…!食べたいと言っていた子供たちから「今日フレンチトーストでしょ!」と本当に楽しみにしてくれていた様子が伺えました。
 
 さて、今日のデザートのいちごは食べ比べでした。認知度が高い「とちおとめ」と、最近できたばかりの品種「ミルキーベリー」を八百屋さんに選んで納品してもらいました。
 特にミルキーベリーなどの白いいちごは数をそろえるのがとても難しく給食ではなかなか登場しません。八百屋さんのご苦労が伺えました…本当にありがとうございます。
 酸味が少なくあまくて香りも豊かないちごで子供たちはとてもおいしそうに食べていました。

3月9日 今日の給食「旬を味わう〜春野菜〜」&「6年生リクエストメニュー」

画像1 画像1
〜今日の給食〜
○春野菜の中華丼
○ウェーブワンタンスープ
○ふしぎな目玉焼き
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 だんだん温かくなってきましたね。今日の中華丼には、たけのこやアスパラなど春においしい野菜をたくさん入れました。また、予定では春きゃべつを使う予定でしたが、納品ができずやわらかくてあまい春きゃべつは4月に延期となりました。

 さて、卒業をひかえた6年生にリクエストを取りました。今日のふしぎな目玉焼きはリクエスト第一位になったメニューです。

3月8日 今日の給食「6年生が考えた献立〜彩りきれいな和風料理〜」

画像1 画像1
〜今日の給食〜
○ご飯
○鮭の塩焼き
○ほうれん草のごま入り煮浸し
○お麩入りみそ汁
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 今日は6年生が家庭科で考えてくれた献立です。見た目のことも考え、使う野菜もリクエストがありました。また、お麩について歴史や栄養素について6年生が調べてくれたことを給食時間各教室の電子黒板に写しました。

校旗 引き継ぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日(水)

千束小学校では、毎朝6年生が校庭に校旗を掲げています。
雨が降ってくると、さっと降ろしにきてくれます。
それが、千束小学校の伝統です。

今日は、6年生が5年生に校旗の掲げ方を教えてくれました。
こうして、次年度へ向けての準備が進んでいっています。

3月7日 今日の給食「給食でGOTOイート〜福島県〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
〜今日の給食〜
○ゆかりご飯
○すずきのあずま煮
○きゅうりの浅漬け
○こづゆ
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 今日の給食でGOTOイートは福島県の料理です。
 「こづゆ」は福島県会津地方の郷土料理で、正月などのハレの日にいただきます。干し貝柱でだしをとり、縁起の良いように7または9種類の具で作られるそうです。
 
 内陸の地方では海産物が手に入りにくいため、乾物を使用したおもてなしの料理が発展しました。郷土料理は、そのように地域の特徴を生かした料理が大切にされてきたのですね。

 さて、もうひとつ、今日は出世魚についてのお話です。3月は、卒業や進級をお祝いして、成長すると名前が変わる出世魚を給食で出しています。
 今日の魚、すずきは、せいご→ふっこ→すずき(地域によって呼び方が変わります)と名前が変わります。
 名前が変わるとなぜ出世になるのでしょう。それは、昔 武士は成人を迎えると、名前を幼名から大人の名前に改め、着るものも替えて社会の仲間入りをすることを大いに願ったことからきています。ここから、名前が変わる「出世魚」は縁起物とされ、お祝いの贈り物としても使われるようになったといわれています。
 子供たちにこの話をすると、「織田信長」も子供のころと名前が違ったのと同じか!と気付く子もいました。

3月4日 今日の給食「6年生リクエストメニュー」

画像1 画像1
画像2 画像2
〜今日の給食〜
○ジャージャー麺
○ピリッとわかめスープ
○大学芋
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 卒業を控えた6年生に給食のリクエストをとりました。6年生から上がった、もう一度食べたい給食メニューは3月の献立にできるだけ取り入れています。

 今日は、6年生のリクエスト第2位にランクインした「大学芋」を入れました。ちょっと大きめの乱切りにして揚げ、あま〜いタレと黒ゴマとからめました。
 どのクラスでも大人気で、おかわりの列ができていました。

令和3年度の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
3月7日(月)

朝会で、「令和3年度の振り返り」について話しました。

このところ、年度末へ向けた取組が目白押しです。
 
 ・6年生を送る会では、全学年と6年生の交流
  そして、今まで助けていただいたことへの感謝
 ・二分の一成人式では、10年間の成長
  そして、育てていただいたことへの感謝
 ・感謝の会では、6年間の成長
  そして、おうちの方・先生方への感謝

1年間を振り返り、自分たちを支えてくださった方への
感謝の気持ちが、令和4年度の原動力となります。

今までお世話になった校旗への感謝とこれからお世話になる
新しい校旗への誓いを胸に、
令和4年度に向けて、しっかりと準備を進めたいと考えています。

二分の一成人式 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月5日(土)

土曜公開へたくさんの皆様にご来校いただきありがとうございました。
分散形式ではありましたが、子供たちの1年間の成長をご覧いただくことができ
嬉しく感じました。ありがとうございます。

4年生は、3、4校時に二分の一成人式を行いました。
二十歳の半分という意味を込めたお祝いの会です。

「今の自分 できるようになったこと」
「決意の言葉」
「サプライズ」等、
さまざまな企画があり、10年間の成長を実感することができました。
親子で手紙を読んでいる姿には、思わずジーンとなりました。
二分の一成人式へのご参加、ありがとうございました。

あおぞらタイム 振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あおぞらタイムの後の5、6年生の振り返りの様子です。
来年度に向けて、工夫点や改善点について相談しました。

6年生は、送る会があり、昨日感謝の会があり、卒業の足音が
近づいてきています。振り返ると、子供たち一人一人が
健やかに成長してきたことがわかります。
下級生が6年生のがんばりをしっかりと引き継いでいきます。

あおぞらタイム 引き継ぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日(金)

今日は、みんなが大好きなあおぞらタイムがありました。
そして、今までリーダーとして頑張ってくれた6年生から、
来年リーダーになる5年生への引き継ぎでした。

各教室や校庭・体育館・屋上などに別れて、グループで
楽しく活動しました。
リーダーになった5年生は、少し緊張した様子でしたが、
最上級生としての自覚を胸に頑張りました。

終了後、6年生と一緒に振り返りを行いました。
だんだんと令和3年度の終わりが近づいてきています。

ひな祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日(木)

今日は、ひな祭りでした。
千束ファミリーの友達が学校に戻ってきたり、
給食でひな祭りメニューを楽しんだり、
6年生の保護者による感謝の会が行われたり、
とても素敵な1日になりました。

写真は、千束幼稚園のみんなが作ったひな人形を小学生が
見に行っている様子です。
千束ファミリーみんなで、幸せな時間を大切にしていきましょう。

3月3日 今日の給食「ひな祭り献立」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜今日の給食〜
○ひなまつりちらし寿司
○さわらの西京焼き
○菜の花のおかか和え
○手毬麩入りすまし汁
○ひしもち3色ゼリー
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 今日はひな祭りです。別名「上巳の節句」ともいいますね。
 女の子の健やかな成長を祈るひな祭りには、行事食がたくさんあります。
 ちらし寿司には、長生きの象徴であるえびや、先を見通すことができるといわれるれんこんを入れます。
 はまぐりは、その貝同志でないと上下がぴったり合わないため、仲の良い夫婦を象徴し、すまし汁などで食べられます。
 ひしもちは、ピンクは桃の花、白は雪、緑は雪の下に芽吹く緑をイメージしていて、春の景色を思い起こさせます。

 今日は給食室もひな祭りに合わせてかわいい見た目の献立になりました。

3月2日 今日の給食「6年生が考えた献立〜久々のジャンボぎょうざ〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜今日の給食〜
○ご飯
○ジャンボ揚げぎょうざ
○茎わかめの中華和え
○中華スープ
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 今日は6年生が家庭科の授業で考えてくれた献立です。担任の先生が大好きなジャンボ揚げぎょうざを選んでくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

授業改善推進プラン

いじめ防止基本方針

給食献立表

学校からのお知らせ

レシピ

給食だより

校内研究

1年生自宅学習課題

2年生自宅学習課題

3年生自宅学習課題

4年生自宅学習課題

5年生自宅学習課題

6年生自宅学習課題

台東区よりお知らせ