学校での児童の様子を紹介しています。

縁側にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部屋での時間、にこやかに話し合う姿、
のんびり寝転がる姿、写真屋さんに向かって
上手にポーズを取る姿、、、、、
どのグループも楽しそうに過ごしていました。

そして、お風呂がとても広いです。
男子も女子も大勢で入ることができました。

お風呂上りは、食事係は食事の準備を・・・
他のメンバーは、何故か縁側に集まりにこやかに談笑しています。
こんな姿を見ていると、宿泊学習に来た実感が湧いてきます。

マイスプーン・マイフォーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あすなろの里に到着しました。
入所式を終え、各グループごとに部屋に入ります。
子供達のテンションも上がります。
一緒に自分たちの部屋にいるだけで、なんだか楽しい
気分になっているようです。

避難訓練を終え、マイスプーン・マイフォークを作成しました。
これがなかなか難しそうです。
あちらこちらで協力する姿が見られ、とてもいい雰囲気です。
家に持ち帰ったら、確認してみてください。

あすなろダイニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食は、あすなろダイニングです。
子供たちが大好きなカレーを和室テイストのお部屋でいただきました。

友達と話したい気持ちをグッと抑え、
静かに黙食です。

元気一杯の子供たち。
おかわりもたくさんできました!

茨城県自然博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中は、自然博物館を見学しました。
グループごとに見学しますが、みんな頑張っています。

博物館の広さ、内容の充実度、工夫を凝らした展示
1時間半の見学があっという間でした。

次はお楽しみの昼食です。

快適な天気です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が心配されていますが、現在のところ、
まだ雨は降っていません。

宿泊場所からの散歩道も、昨日までの酷暑が嘘のように
快適に歩くことができました。
自然の爽やかさが心に沁みます。

子供たちは茨城県自然博物館を満喫中です。

常総市宿泊校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
本日は早朝より、四年生のお見送り、ありがとうございました。

現在順調に進んでいます。
出発式の様子からは、子どもたちの大いなるワクワク感や宿泊に賭ける意気込み、そして、ちょっぴりの不安を感じることができました。

楽しく、安全な二日間にしてまいります!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止基本方針

給食献立表

給食だより

学校のきまりの基本的な考え方