引き続きお子様の健康観察・体調管理をお願いします。

2月5日(月)今日の給食

魚のうま煮丼
おろしポン酢サラダ
果物(りんご)
牛乳

今日は角切りの鮭とじゃがいもがゴロゴロと入った「魚のうま煮丼」でした。じゃがいもは素揚げ、鮭は下味をつけて揚げます。写真のように、でんぷんをまぶしてから揚げることで、うま味をとじこめ、煮崩れることなくきれいに仕上がります。よく食べていました。

おろしポン酢サラダのドレッシングには、大根おろしを入れています。野菜で野菜を食べる、ヘルシーで人気なメニューです。今が旬の白菜も、ゆでてサラダにすると甘みが出て美味しいです。おすすめです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金)今日の給食

いわしのかば焼き丼
節分汁
きなこ豆
牛乳

明日2月3日は、節分です。節分には、豆まきをしたり、ひいらぎの枝にいわしの頭をさした「ひいらぎいわし」を軒下に飾ったりします。給食では、いわしのかば焼き丼、大豆を入れた節分汁、炒り大豆を使ったきなこ豆を出しました。

いわしのかば焼き丼は、いわしの開きに下味をつけ油で揚げてタレをかけました。ご飯にいわしのかば焼きをのせて食べます。今回はご飯にもタレをかけられるようにしました。タレかけご飯、美味しいですよね。いわしを揚げるときに、でんぷん(片栗粉)と米粉をまぶしてから揚げているので、カリッと美味しく揚げられました。

写真は、きなこ豆を作っている様子です。きなこ豆は、炒り大豆(豆まきで使う大豆)に砂糖衣(水と砂糖を合わせて加熱したもの)をからめて、きなこをまぶして作ります。炒り大豆のカリッとした食感と、優しい砂糖の甘さ、きなこの風味で美味しくできました。しっかりよく噛んで食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)今日の給食

中華混ぜご飯
かぶと春雨のスープ
大豆と小魚と芋のいり煮
牛乳

今日のスープには、今が旬の「かぶ」をたくさん入れました。トロッと甘みのある「かぶ」と、春雨の食感を味わってもらえたと思います。

大豆と小魚と芋のいり煮は、大人も子供も人気メニューです。素揚げしたさつまいも、ゆでて揚げた大豆、かえり煮干しを甘じょっぱいタレにあえて作ります。写真は、さつまいもを揚げている様子です。食物繊維(さつまいもと大豆)とカルシウム(かえり煮干し)がとれるので栄養的にも、イチ押しメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(水)今日の給食

フレンチトースト
ホワイトシチュー
キャベツとコーンのサラダ
果物(花みかん)
牛乳

今日のフレンチトーストは、パン屋さんから届いた食パンを卵液に浸して、オーブンで焼いて作りました。写真は、卵液に浸している様子です。卵液には、卵、バター、牛乳、砂糖、バニラエッセンスを入れています。ほんのり甘くて、やさしい味わいのトーストになりました。

花みかんは、みかんを半分にカットして、断面が花のように見えるのでそう名前をつけています。1年生からは、本当にお花みたい〜かわいい!とうれしい声をきくことができました。甘くてジューシーな美味しいみかんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火)今日の給食

ジューシー
にんじんしりしり
もずくスープ
サーターアンダーギー
牛乳

今日は沖縄県の郷土料理でした。
ジューシーは刻み昆布を入れた混ぜご飯です。豚肉が入っていて少しこってりとしたご飯です。にんじんしりしりはジューシーにのせて配膳しました。にんじんしりしり単体でも美味しくできましたが、ジューシーと一緒に食べても美味しかったと思います。

もずくスープには、せん切りにしたしょうがが入っています。味を引き締めてくれるので、おすすめです。家庭でもぜひ。

写真は、サーターアンダーギーを揚げている様子です。こちらも給食室で生地から作っています。できたてのサーターアンダーギーは外はカリッと、中はホクホクで、かたすぎず食べやすく仕上がりました。どのクラスでも大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月)今日の給食

かつおめし
豚汁
ゆず香和え
牛乳

今日は高知県の郷土料理でした。
かつおめしは、角切りのかつおに下味をつけ油で揚げ、タレにからめてご飯に混ぜて作りました。タレがご飯の進む味で、魚が苦手な子もこれならいける!ともりもり食べていました。写真は、かつおとご飯を混ぜている様子です。大きな釜で、大きなヘラで混ぜます。

ゆず香和えは、ゆず果汁を使っています。ゆずの風味が苦手な子もいましたが、香りだけでも、楽しんでもらえたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金)今日の給食

高菜ご飯
くじらの竜田揚げ
さつまいものみそ汁
梅和え
牛乳

今日は和歌山県の郷土料理でした。
くじらの竜田揚げは、くじら赤身を薄切りにしたものを納品してもらい、下味をつけてでんぷんをまぶして油で揚げました。しょうがを多めに下味に入れているので、臭みを抑えられました。写真は、くじらを揚げ油に入れている様子です。外はカリッと、中はしっかりとした食感があって、味わって食べていました。くじらの竜田揚げは毎年この時期に出していますが、子供たちから人気で、今日もよく食べていました。

梅和えには、梅干しを細かく刻んだものを入れました。梅干しの酸っぱさを抑えるために砂糖も入れています。甘酸っぱい味は苦手な子が多いかな、と不安でしたがそんなことはなく、しっかり食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 学校だより

画像1 画像1
以下のファイルをクリックしてご覧ください。

学校だより 2月号
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

令和5年度学校だより

令和5年度 給食だより・献立表

各種届出等

学校評価結果等

授業改善推進プラン

いじめ防止基本方針

交通安全情報

令和4・5年度 (台東区教育委員会研究協力学校)

令和3年度 21.5世紀を拓く 〜学びに向かう力を育む黒門流の授業づくり〜

令和元・2年度(台東区教育委員会研究協力学校)

インターネット利用ガイドライン

台東区教育委員会からのお知らせ

黒門小学校からのお知らせ

学校要覧

【教職員用】

令和5年度 4年生 総合的な学習の時間