学校ブログ

子供を笑顔にするプロジェクト

公開日
2022/09/12
更新日
2022/09/12

今日の出来事

本日は、東泉小学校で「子供を笑顔にするプロジェクト」が開催されました。
「子供を笑顔にするプロジェクト」とは、感染症対策の観点から学校生活に様々な制約を受けている子供たちに向けて、「見る・聞く・触れる」体験を提供し、子供たちに笑顔を取り戻してもらうことを目的としたプロジェクトです。都内の公立・私立学校を対象に、実施されています。

今日、東泉小学校で行われたのは、「みんなでつくるインプロシアター」(児童参加型の即興劇)です。

子どもたちが出したワードを基にして、即興で劇をつくって見せてくださいました。
自分たちの言葉やアイデアが目の前で実演されるインプロシアターは、観るだけでなく、参加型だからこそ、心を動かして楽しむことのできる演劇でした。
こどもたちから出された「レッサーパンダ」「黒板消し」「未来から来た」などのワードが次々とお話になっていく様子に子ども達はどんどん引き込まれて行きました。

3名の児童は、実際にステージに上がって一緒に即興劇を行いました。
笑い声あり、感嘆の声あり、のすてきな時間でした。

すてきな時間をくださった
インプロシアタージャパンの皆様ありがとうございました。