台東区立東泉小学校
配色
文字
学校ブログメニュー
学芸会発表集会
そよかぜ学級
9月から練習をしてきた「いろいろへんないろのはじまり」というお話の劇を全校児童の...
応援歌練習集会
今日の出来事
全校で応援歌練習集会をしました。赤組と白組に分かれ、応援団が前に立ち「ゴーゴーゴ...
【4年生】運動会練習
4年生
運動会では扇を使った表現運動をします。手首を上手に使って動かし方を学んでいます。
【4年生】とべとべとんび
音楽の学習で「とんび」の歌を学習しました。 チームで歌の背景の物語を考えて、それ...
10月29日(火)の給食
給食
牛乳 麦ごはん 麻婆豆腐 バンサンスー
【4年生】金の扇に絵付けをしました
運動会に使う金の扇に絵付けをしました。 使うのが楽しみです。
ハロウィンパーティーをしました
自分で作ったジャックオーランタンの衣装を着て、ハロウィンパーティーをしました。校...
運動会のスローガン発表
東泉ジャーが来て、今年の運動会のスローガンを発表しました。 今年のスローガンは、...
今日のいけばな(10月28日)
今週のいけばな
東北の花でおもてなし 今週のいけばな第19弾 作品名「左右対称」
10月28日(月)の給食
牛乳 プルコギ丼 きくらげと豆腐のスープ フルーツポンチ
10月25日(金)の給食
牛乳 ポークチャップライス お豆とおジャコのカミカミサラダ 皮付きりんご(山形県...
2年生と町探検に行ってきました
町探検に行きました。 昌文堂さんへ行き、自分たちで考えた質問をしました。 メモを...
10月24日(木)の給食
牛乳 ピザサンドトースト チキンクリームスープ みかん(長崎県産と熊本県産です。...
10月23日(水)の給食
牛乳 金時ごはん (千葉県産の「シルクスイート」というさつま芋を使いました。) ...
【5年】起震車体験
5年生
本当に、大きな地震が起きた時に揺れの中でできることは何か? 大型地震の揺れを再現...
10月22日(火)の給食
今日は、連合運動会です。6年生は、早めに給食を食べてから出発します。 牛乳 炒...
今日のいけばな(10月21日)
東北の花でおもてなし 今週のいけばな第18弾 作品名「芸術の実」
10月21日(月)の給食
明日の連合運動会、応援給食です。 牛乳 ごはん サバカツ きゃべつのカレー醤油...
アゲハチョウの幼虫
4齢幼虫の黒色の幼虫と5齢幼虫の緑色の幼虫を観察しました。 最初は恐る恐る見てい...
運動会に向けて
来月の運動会に向けて準備が始まりました。 徒競走やリレー、表現の練習にも力が入...
学年便り
学校便り
行事予定
各種届出等(届出様式一式)
授業改善推進プラン
いじめ防止基本方針
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2024年10月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター
RSS