台東区立東泉小学校
配色
文字
学校ブログメニュー
いざ鎌倉
6年生
今日6年生は、鎌倉へ校外学習に来ています。 社会科で学習する鎌倉の様子を班行動で...
9月27日(水)の給食
給食
ラグビーワールドカップ、三戦目に戦う『サモア』にちなんだ給食です。 牛乳 カレ...
9月26日(火)の給食
牛乳 ごはん 魚のにんにくみそ焼き きゃべつともやしのおかか煮 豚汁
今週のいけばな(9月25日)
今週のいけばな
東北の花でおもてなし 今週のいけばな 第17弾 作品名「ナイスフラワー」
9月25日(月)の給食
牛乳 シナモン揚げパン ワンタンスープ 切り干し大根の中華サラダ
交通安全コンサート
東泉オーケストラ
東泉オーケストラは、9月23日、地元下谷警察のご協力いただいて「東泉オーケストラ...
3年生 図工の時間の様子
今日の出来事
3年生の図工の時間では「ふわふわさんに乗ってどこ行こう?」という題材に取り組んで...
6年生 図工の時間の様子
6年生の2学期最初の図工は「グラデーションアート」に挑戦しました。 グラデーショ...
今週のいけばな(9月18日)
東北の花でおもてなし 今週のいけばな 第16弾 作品名「白桃」
9月22日(金)の給食
牛乳 炒めそばの五目あんかけ 青菜とコーンのスープ プルーン
9月21日(木)の給食
牛乳 もずく丼 五目みそ汁 食べ比べぶどう(巨峰/シャインマスカット)
9月20日(水)の給食
牛乳 ピラフのホワイトソース お豆とおジャコのカミカミサラダ オレンジゼリー
9月19日(火)の給食
牛乳 タコライス(新メニュー) もずくスープ ちんすこう(新メニュー)
4年生 図工の時間の様子
2学期も図工の学習がはじまっています。 4年生は光を通す材料を家から集めてきて、...
2年生 図工の時間の様子
2年生はの図工では「えのぐひっぱレインボー」という題材に取り組んでいます。 画...
今週のいけばな(9月11日)
東北の花でおもてなし 今週のいけばな 第15弾 作品名「海の宝」
9月15日(金)の給食
ラグビーワールドカップ、二戦目に戦う『イングランド』にちなんだ給食です。 牛乳...
9月14日(木)の給食
今日は、青空班活動があります。 給食では、青空をイメージした『青空ゼリー』を出し...
耳が聞こえづらいってどういうこと?
3年生
保健の土田先生に補聴器について教えてもらいました。 補聴器という言葉を初めて知る...
山小屋で3日間過ごすなら何をもっていく?
国語の学習で、山小屋で3日間過ごすなら何をもっていくか班で話し合いました。 図鑑...
学年便り
学校便り
行事予定
各種届出等(届出様式一式)
授業改善推進プラン
いじめ防止基本方針
学校経営方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2023年9月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター
RSS