11月29日(火)今日の給食
- 公開日
- 2022/12/01
- 更新日
- 2022/12/01
学校給食
鶏飯(けいはん)
さつま揚げ
浅漬け風
牛乳
今日は鹿児島県の郷土料理でした。
鶏飯(けいはん)は、ごはんに鶏肉・錦糸卵・椎茸の煮物・漬け物などをのせ、上から鶏がらスープをかけて食べる料理です。さらさらっと食べるお茶漬けのような料理で、奄美大島の郷土料理です。ごはんと具材・鶏がらスープの相性が抜群で、美味しくできました。上から刻みのりをかけて食べても美味しいです。
さつま揚げは、給食室で一から作りました。たらといわしのすり身にみじん切りにしたねぎ・しょうが・ごぼう・にんじん・刻み昆布を加えてこね、でんぷん(片栗粉)と卵・調味料を入れてまた更にこねます。成形し、油で揚げたらできあがりです。できたてのさつま揚げは食感がプリプリで、いつものさつま揚げとは違っていました。写真はさつま揚げを成形している様子です。