12月6日(火)今日の給食
- 公開日
- 2022/12/06
- 更新日
- 2022/12/06
学校給食
長崎ちゃんぽん
大豆といもの炒り煮
果物(りんご)
牛乳
今日は長崎県の郷土料理「長崎ちゃんぽん」でした。いか・えびの魚介、かまぼこ・さつま揚げの練り製品、キャベツ・玉ねぎ・人参・もやしなどの野菜から、うま味や甘み、コクが出ていて美味しいスープになりました。水溶きでんぷん(片栗粉)でとろみをつけたので、今日のような寒い日にはぴったりでした。
大豆といもの炒り煮は、角切りのさつまいもの素揚げと、ゆでてでんぷんをまぶした大豆を揚げたものを甘じょっぱいタレに絡めて作ります。しょうゆと砂糖で作るこの味付け、大人も子供も大好きです。大豆が苦手な子でももりもり食べちゃいます。写真は、タレを絡めている様子です。この大きな釜と大きなヘラをうまく使って、味の偏りがないよう上手に絡めます。
今日のりんごは山形県産の「サンフジ」という品種でした。蜜が入っていてサクッパリッとした食感で歯ごたえがあります。「サンフジ」は国内生産量ナンバーワンだそうです。甘みと酸味のバランスが良く、りんごといえばこの味!この食感!というようなりんごでした。