12月20日(火)今日の給食
- 公開日
- 2022/12/21
- 更新日
- 2022/12/21
学校給食
生揚げのそぼろあんかけ丼
和風サラダ
いもようかん
牛乳
今日は生揚げたっぷりのそぼろあんかけ丼でした。とてもボリュームがありましたね。生揚げは、木綿豆腐や絹豆腐とは食感や味わいが全く異なります。栄養も美味しさもぎゅっと詰まっているような気がします。
和風サラダには、大豆を入れました。大豆だけ残るかな、と思っていましたがそんなことはなく、大豆も野菜もよく食べてくれていました。
デザートは、手作りの「いもようかん」でした。手作りできるの??と思われるかと思いますが、材料も作り方もシンプルです。
材料はさつまいも・水・粉寒天・砂糖の4つです。作り方は、さつまいもを蒸してつぶしておきます。水で粉寒天を煮溶かし、そこに砂糖も加えます。これをつぶしたさつまいもに加え、よく練ります。天板に流し入れて平らにならし、冷めて固まったら切り分けて配缶します。写真は、平らにならしている様子です。ゆっくりやってしまうと、すぐ固まってしまってならしづらくなるので、手早く、かつ丁寧に作業しています。
甘すぎず素朴な味わいでした。甘すぎるものが苦手な子も、これならいける!と食べてくれました。