1月24日(火)今日の給食
- 公開日
- 2023/01/27
- 更新日
- 2023/01/27
学校給食
とうもろこしご飯
ザンギ
三平汁
牛乳
1月24日〜30日は、「全国学校給食週間」です。
給食だよりなどをご覧いただき、学校給食の意義や給食の歴史など、興味をもっていただけたら幸いです。ご家庭でも話題にしてみてください。また、給食室前にも関連する掲示をしていますので児童の皆さんは、ぜひ見てみてください!
この一週間、給食では、全国の郷土料理を出す予定です。第一弾の今日は「北海道の郷土料理」です。
とうもろこしご飯の「とうもろこし」は北海道産のものです。とうもろこしを醤油で味付けして、ご飯と混ぜて作ります。写真は、ご飯を混ぜている様子です。大きな炊飯釜の中で丁寧に混ぜ、クラスごとに配缶していきます。
「ザンギ」は、「鶏肉のから揚げ」のことです。今日は大きなサイズにして、一人ひとつずつしました。食べ応えがあったと思います。しょうがの風味が効いてましたね。
「三平汁(さんぺいじる)」は、昆布でとっただしに、鮭と野菜を入れて煮込みました。昆布のうま味(グルタミン酸)と鮭のうま味(イノシン酸)のだしの相乗効果で美味しくできました。北海道では塩漬けした魚を使うそうです。本場のものも食べてみたいですね。