7月11日(火)今日の給食
- 公開日
- 2023/07/14
- 更新日
- 2023/07/14
学校給食
おこわ
チキンチキンごぼう
大平汁
牛乳
今日は山口県の郷土料理でした。
「チキンチキンごぼう」・・・初めて聞いた人が多かったと思います。角切りにした鶏肉と小口切りにしたごぼうにでんぷん(片栗粉)をまぶして油で揚げ、甘じょっぱいタレに絡めて作ります。今日は彩りよくするため、人参と枝豆も加えました。とても美味しくできて、子供たちもよく食べていました。ごぼうが苦手な子も、残さずしっかり食べていました。鶏肉のプリッとした食感とごぼうのシャキッとした食感のコントラストで食べ進めやすかったと思います。写真は、ごぼうを揚げている様子です。
大平汁は、山口県東部の地域でお祝いの席などで食べられる料理です。大きな平たい蓋つきのお椀に盛ることから「大平(おおひら)」と呼ばれるようになったと言われています。直径40cm程の平たい大きなお椀に入れて食事の場に出し、その後一人一人のお椀に取り分けていくのが昔からの習わしとされています。