台東区立黒門小学校
配色
文字
学校ブログメニュー
6月23日(金)今日の給食
学校給食
鮭菜飯 にらたま汁 肉じゃが 牛乳 今日の鮭菜飯は江戸菜の緑色と鮭のピンク色で...
6月22日(木)今日の給食
チキンライス 白身魚のパン粉焼き オニオンスープ 牛乳 今日の白身魚のパン粉焼...
6月21日(水)今日の給食
ひじきご飯 冬瓜と春雨のスープ わかさぎの南蛮漬け 牛乳 今日は「夏至」です。...
6月20日(火)今日の給食
カレーライス パリパリサラダ 果物(さくらんぼ) 牛乳 今日はみんな大好き「カ...
6月19日(月)今日の給食
ご飯 肉豆腐 野菜の甘酢漬け うめゼリー 牛乳 今日は豆腐たっぷりの「肉豆腐」...
6/23 上野動物園(2年)
学校の様子
上野動物園へ行きました。生活科「生き物なかよし大作戦」で様々な虫や小さな生き物を...
6/22 区内巡り(3年)
社会科「わたしたちの台東区の様子」の学習で、寛永寺、区役所、合羽橋道具街、雷門...
6/13 国会議事堂見学(6年)
国会議事堂見学に行ってきました。社会科で選挙や政治の仕組み、くらしと政治との関...
6/9 税金ジュニアスクール(6年)
上野法人会のみなさんから、税に関する授業を受けました。クイズやDVDの鑑賞を通し...
6/13 こけし絵付け体験(4年)
13日(火)に宮城県大崎市の方をお迎えして、こけしの絵付け体験をしました。職人の...
6月16日(金)今日の給食
豚キムチ焼きうどん わかめと卵のスープ 大豆と小魚と芋の炒り煮 牛乳 今日の豚...
6月15日(木)今日の給食
野沢菜ご飯 山賊焼き風 煮浸し のこのこ汁 牛乳 今日は長野県の郷土料理でした...
6月14日(水)今日の給食
ココアパン ミネストラスープ そらまめのじゃがチーズ焼き 果物(バレンシアオレン...
6月13日(火)今日の給食
ご飯 さわらのねぎみそ焼き もやしと小松菜のごま酢あえ おくずかけ 牛乳 今日...
6月12日(月)今日の給食
豆腐のカレーあんかけ丼 和風サラダ 果物(パイナップル) 牛乳 今日は和風のカ...
6/14霧ヶ峰3日目その2
昼食は「峠の牛めし」。食べ終わった後の空き釜をお土産にする子も大勢。(参考までに...
6/14霧ヶ峰3日目その1
どの部屋も、起床後の片付けや整理がとても素早く、6時40分朝会前にはほぼ完了に。...
6/13霧ヶ峰2日目その4
キャンプファイアーin体育館 晴れていると思ったら雨が降る…夜はその繰り返しが多...
6/13霧ヶ峰2日目その3
八島ヶ原湿原では6グループに分かれて、ネイチャ-ガイドさんとともに散策。雨が降り...
6/13霧ヶ峰2日目その2
黒耀石ミュージアムでは黒耀石の用途や歴史を詳しく学びました。黒耀石の切れ味を試し...
各種届出等
授業改善推進プラン
きこえとことば
黒門小学校からのお知らせ
学校要覧
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年6月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター 環境ふれあい館ひまわり
eライブラリアドバンス【家庭版】 東京ベーシック・ドリル TokyoGlobalStudio(トウキョウグローバルスタジオ) NHK for School 子供の学び応援サイト 〜学習支援コンテンツポータルサイト〜 東書KIDS(東京書籍 児童向けホームページ) 「楽しく学ぶ 小学生の地図帳」(帝国書院) 小学校書写「広がる学び 深まる学び」(光村図書) たのしい理科ウェブ(大日本図書)
けいしちょうWeb教室 東京消防庁 消防に関する知識を深めよう「電子学習室」 東京消防庁 キュータと一緒に学ぼう!「リモート防災学習」 東京消防庁 こどもの学び応援サイト「おうちdeチャレンジ!消防士」
RSS