4年生 姿勢の学習 その2
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
4年生
授業の後半では、友達をおんぶしました。これも骨盤の上にうまく乗せるのがコツです。学校でもおんぶをする体験が少ないので子供たちははじめはとてもぎこちなかったのですが、先生の指導で、骨盤に乗せる、乗るという感覚が分かってきたようです。良い姿勢で座るとは骨盤のを立てることです。授業の最後に正座をすると、みんなの姿勢が少し良くなりました。
富士小学校で姿勢の学習を始めてから、思わぬ効果が出てきました。学力調査の結果が上がってきたことです。もちろん、理由はそれだけではありませんが、いい姿勢を意識して学習することで集中もできますし、姿勢教室の成果だと思います。11月には教員向けに同じ講師の先生に御指導をしていただきます。これからも授業中のよい姿勢を意識して指導していきます。