学校日記

書き初め展 1・2・3年生

公開日
2024/01/19
更新日
2024/01/19

学校から

校内では、書き初め展が開催されています。12月に学校で練習し、冬休みの課題として取り組み、そして3学期になって、学校で本番の『席書会』を行いました。
1年生〜入学して、ひらがなの練習を始めてまだ10ヶ月足らずです。はじめの頃は線が曲がったり、鏡文字になってしまったりしたこともありましたが、みんなしっかりとした字を書くようになりました。本番も、とても集中して一文字一文字お手本を見ながら、ていねいに書いていました。
2年生〜どの子も力強くバランスの取れた字で書いています。2年生は授業中の漢字練習でも、静かに集中して練習しているのを見かけます。その成果が書き初めにも表れています。タブレットを使うようになり、字を書く機会は少し減りました。だからこそ、富士小では字を書く活動(アナログ)も大事にしています。以前、学校運営連絡協議会の委員の方にも「掲示物の字がきれいですね。」お褒めいただいたこともあります。
3年生〜初めての書初め、どの子もだるま筆を使うのも初めて。でも、みんな太くて力強い字が書けました。席書会では、はらいやはねにも気を付けて、一筆一筆ていねいに書いていたのが印象的です。個性あふれる字をご覧ください。