12月13日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2024/12/13
- 更新日
- 2024/12/13
給食
献立:牛乳、ゆかりご飯、鮭のポテト焼き、ひじきサラダ、くじら汁
昔々、江戸時代のころから12月13日は、「すす払い」をして「くじら汁をのむ」というならわしがあったそうです。すす払いとは大そうじのことで、これは新しい年を気持ちよく迎えるための大仕事でした。
とてもさむい季節の大そうじなので、体は冷え切って、疲れもたまってしまいます。そんな時に、みんなそろって体が温まるくじら汁をいただき、体の疲れをとっていました。
今日のくじら汁には、なかなか手に入らない「ニタリクジラ」の皮を使いました。味わっていただきましょう。(食育だよりより)