台東区立金竜幼稚園
配色
文字
日々の様子メニュー
くるりんテープ
金竜ニュース
2月28日 2月は逃げると言いますが、あっという間に2月最後の日になりました。...
五人囃子がやってきた♪
2月25日 今日は台東区の事業「学びのキャンパスプランニング事業」の「五人囃子...
コマ名人 続々と。
2月24日 ぞう組で、次々とコマ名人が誕生しています。 コマ名人になるには、厳...
幼稚園の思い出
2月22日 今年のぞう組の修了記念制作として、園庭側のフェンスを飾る絵を描くこ...
おひなさまはお花見に・・・
2月21日 りす組でもおひなさま作りが始まりました。 好きな遊びの時間に作りた...
おひなさまセットの配布
ひよこの会
2月21日 今日と28日に予定していたひよこの会(未就園児の会)ですが、感染状...
親子交通安全実地指導
2月18日 今日は浅草警察と連携した、親子での交通安全実地指導でした。 3、4...
おひなさま
2月17日 幼稚園の玄関にぞう組がおひなさまを飾りました。 1つ1つのお道具に...
先生を真似て
2月16日 うさぎ組ではゴーストバスターズが現れ、園内のおばけをたくさん吸い込...
ぞう組の小学校
2月15日 2月も半ばになり、ぞう組では小学校を意識した会話が多く聞かれます。...
じゃがいも植え
金竜の自然
2月14日 うさぎ組が畑にじゃがいもを植えました。 先日植えた玉ねぎとの違い...
友達のしていることから
2月10日 年中組のこの時期は、友達との関わりが増えてくる時期です。 今日の遊...
積み木を運ぶ
2月9日 今日もオリンピックは続いています。 うさぎ組のスケートリンクでは、み...
オリンピック2日目
2月8日 金竜幼稚園のスケート選手たちくるっと回りながらジャンプをしたり、手を...
金竜オリンピック開幕!
2月7日 新しい週が始まりました。 ぞう組はコマまわし名人を目指して、繰り返し...
体を巧みに動かす
2月4日 うさぎ組でボール遊びをしました。 ボールを蹴って、ゴールにあるたく...
節分
2月3日 今日は節分です。 各学級で豆まきをしました。 まず、門や部屋の入口...
ストーリーの中で遊ぶ
2月2日 うさぎ組に病院ができています。 注射をしたり、熱を測ったり、包帯を巻...
友達との関わりの中で
2月1日 りす組の保育室に行くと、積み木を長く並べた上に寝転んで、「ゲームして...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2021年2月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター
RSS