親子苗植え(種まき)をしました
- 公開日
- 2020/10/13
- 更新日
- 2020/10/13
お知らせ
10月6日〜8日に、親子苗植え・種まきをしました。
ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
つぼみ組は、個人のプランターに小松菜の種をまきました。さっそく芽を出した小松菜に、子どもたちは大喜びです。
わかば組は、自分たちで混ぜた土に、聖護院カブの種をまきました。毎朝じょうろで水やりをして、芽が出るのを楽しみにしています。
あおば組は、ブロッコリーとキャベツの苗を、それぞれ好きな方を選んで植えました。赤玉土を入れたネットを針金でねじって留めたり、土を混ぜたりと、苗植えの準備も自分たちで行いました。
コロナの影響で、親子での夏野菜の苗植えができなかったため、今年は、冬野菜を育てることに挑戦です。
各学年とも、植えた野菜が大きくおいしくなるのをとても楽しみにしています。
登降園時にはぜひ、親子で野菜の様子を見てください。