引き続きお子様の健康観察・体調管理をお願いします。

5/24 全校遠足

 5月24日(火)に全校遠足を実施しました。
 3年ぶりとなる全校遠足でした。代々木公園でのなかよし班オリエンテーリングは6年生をリーダーとして、各班・グループが楽しく協力することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 避難訓練(引取訓練)

 5月14日(土)は今年度初めての土曜授業日でした。
 警戒宣言が発令されたことを想定しての引取訓練を実施しました。
 雨天のため、校内での引き渡し、引き取りになりましたが、どの学年もスムーズに保護者の引取が行われました。下校時には通学路の安全も点検し、非常災害時の行動について家庭でも話題にしていただけたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 図書ボランティアによる読み聞かせ(2〜6年)

 5月13日(金)の朝は図書ボランティアの皆様に読み聞かせをしていただきました。
 例年、金曜日の朝は読み聞かせをしていただいています。
 今年度初めての読み聞かせは、どの学年も真剣に、また、楽しんで聞くことができたようです。ボランティアの皆様、朝早くからありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 開校記念日

 5月7日(土)は本校の開校記念日です。
 先日の児童朝会では学校を訪問してくださった卒業生のご家族のお話も紹介されました。112年の歴史の長さと伝統を感じます。
画像1 画像1

4/25 校外学習(4年)神田川

 4月25日(月)に4年生が神田川の見学に出かけました。
 昌平橋から川の様子を見て、実際に川の水を採取してきました。
 ここから学習課題を作り、総合的な学習の時間の学びを進めます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 離任式

 5月6日(金)に離任式を行いました。
 初夏の校庭に懐かしい先生方をお迎えしました。
 代表児童からお礼の言葉と花束が贈られ、先生方からは近況報告や児童との思い出、メッセージをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 月行事予定

画像1 画像1
以下のファイルをクリックしてご覧ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="58140">5月行事予定</swa:ContentLink>

4/28 学校だより

画像1 画像1
以下のファイルをクリックしてご覧ください。

学校だより 5月号

4/28 リバウンド警戒期間の延長に伴う学校の対応について

 新型コロナウイルス感染症の対応については、「台東区立学校園版 感染症予防ガイドライン(新型コロナウイルス感染症)【第5版】」により、徹底した感染症対策と児童の健やかな学びの保障との両立に取り組んでいただいているところです。現在の行動基準は「レベル1」の段階です。東京都においては、10代未満の新規陽性者数が引き続き高い値で推移していることからも、学校生活での感染防止対策の強化・徹底を進めてまいります。

 マスクの着用については、鼻と口を隙間なく覆うなどの正しい着用方法で着用することとともに、運動時に必要に応じてマスクをはずすことなどについて指導しました。添付の「『新型コロナウイルス感染症』に伴う偏見や差別意識の解消に向けて」をご確認ください。

 ゴールデンウィーク期間中の健康管理等については、添付の「ゴールデンウィークもコロナに気をつけよう」をご確認いただき、感染拡大防止に努めていただきますよう、重ねてお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/28 はたらく消防の写生会(2年)

 4月28日(木)に「はたらく消防の写生会」を行いました。
 赤く輝く消防ポンプ車と消防団の車が到着。上野消防署員8名と消防団員4名(全て黒門小学校の卒業生!)が来校してくださいました。
 好きな場所に移動した子供たちは、クレヨンを握りしめ、用紙いっぱいに大きく、思い思いに描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 校外学習(3年)湯島天神、不忍池

 4月28日(木)3年生が校外学習に出かけました。26日(火)に続いて社会科の学習として「学校のまわりの様子」を見て回ります。公共施設や古くからの建物、道の名前や方角などにも着目して見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 校外学習(3年)アメ横、御徒町

 4月26日(火)に3年生が校外学習に出かけました。
 先週は総合的な学習の時間に出かけましたが、この日は社会科の学習です。「学校のまわりの様子」を知るために、アメ横、御徒町方面を見て回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 避難訓練

 4月25日(月)に今年度初めての避難訓練を行いました。
 地震が発生したときの身の守り方を知り、「お、か、し、も」を守って素早く校庭に避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

令和4年度 学校だより

令和4年度 給食だより・献立表

学校評価結果等

授業改善推進プラン

いじめ防止基本方針

交通安全情報

令和4・5年度 (台東区教育委員会研究協力学校)

令和3年度 21.5世紀を拓く 〜学びに向かう力を育む黒門流の授業づくり〜

令和元・2年度(台東区教育委員会研究協力学校)

インターネット利用ガイドライン

各種ガイドライン

黒門小学校からのお知らせ

【教職員用】

3年生総合的な学習の時間「黒門小はかせになろう」