引き続きお子様の健康観察・体調管理をお願いします。

3月2日(木)今日の給食

ほうれん草とベーコンのスパゲッティ
キャベツとコーンのスープ
マーブルケーキ
牛乳

今日はほうれん草を使ったスパゲッティでした。ほうれん草は今が旬なので、家庭でもぜひ取り入れてもらいたい食材です。ほうれん草と玉ねぎ、ベーコンで具を作り、ゆでたスパゲッティを混ぜて作ります。低学年用には唐辛子を入れないで作り、中学年以上には唐辛子を少し入れて作るので、ちょっとだけピリ辛になっています。昆布だしも入れているので少し和風な味わいでした。

マーブルケーキは基本となる生地を作り、そこにココアソースを流し、模様を描きます。端の方にもココアソースがいきわたるように、調理員さんが工夫して作業してくださいました。写真は、模様を描いている様子です。きれいですよね。ココアソースは少し苦いので、甘い生地とバランスよくできました。ふかふかに焼きあがったケーキはどのクラスでも人気のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

令和4年度 学校だより

令和4年度 給食だより・献立表

学校評価結果等

授業改善推進プラン

いじめ防止基本方針

交通安全情報

令和4・5年度 (台東区教育委員会研究協力学校)

令和3年度 21.5世紀を拓く 〜学びに向かう力を育む黒門流の授業づくり〜

令和元・2年度(台東区教育委員会研究協力学校)

インターネット利用ガイドライン

各種ガイドライン

黒門小学校からのお知らせ