引き続きお子様の健康観察・体調管理をお願いします。

3月3日(金)今日の給食

ちらし寿司
がんもと野菜の煮物
すまし汁
ももゼリー
牛乳

今日3月3日は、桃の節句です。ひなまつりともいい、女の子の健やかな成長と幸せを願う行事です。ひなまつりの行事食では、「ひしもち」「ひなあられ」「はまぐりの吸い物」「ちらし寿司」「白酒」をいただいてお祝いします。給食では、「ちらし寿司」と、桃にちなんで「ももゼリー」にしました。

ちらし寿司には、甘じょっぱく煮た「あなご」を入れました。写真は、煮る前の「あなご」です。宮城県産の「あなご」でした。すし酢を混ぜたご飯と他の具材も混ぜるので、出来上がりの見た目にはわかりにくいですが、あなごの美味しい味がふわっと香っていました。上から散らした炒り卵がきれいでした。

がんもと野菜の煮物には、がんもと里芋、大根、人参をかつおだしと調味料で煮込みました。よく味がしみていて、どこを食べても美味しかったと思います。よく食べていました。

すまし汁には、紅白の「あられはんぺん」を入れました。ぷかぷか浮かんでいるものが、「あられはんぺん」です。白とピンクでかわいらしいすまし汁になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

令和4年度 学校だより

令和4年度 給食だより・献立表

学校評価結果等

授業改善推進プラン

いじめ防止基本方針

交通安全情報

令和4・5年度 (台東区教育委員会研究協力学校)

令和3年度 21.5世紀を拓く 〜学びに向かう力を育む黒門流の授業づくり〜

令和元・2年度(台東区教育委員会研究協力学校)

インターネット利用ガイドライン

各種ガイドライン

黒門小学校からのお知らせ