学校での児童の様子を紹介しています。

はくをかんじとろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月28日(金)4校時

音楽 島田教諭の授業観察がありました。
1年2組の「フルーツランド」です。

この学習のねらいは、「はく」を感じながら「たんたんたんうん」のリズムを
たたいたり、言葉を当てはめたりすることです。

初めに「じゃんけんぽんでグーチョキパー」の活動です。
さすがにリズム感のある子供達。リズムがばっちりでした。

続いて「フルーツランド」の活動。
3文字のフルーツを口ずさみながら、リズム打ちをします。
意外に種類が少なく、ちょっぴり疲れ気味の姿も現れました。

そして、カスタネットを使って学習のまとめです。
なかなか歌つことができないので、多様な音楽活動を模索していきます。

種をまこう集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、各グループで種を植えた後は・・・・

5、6年生が中心となって、屋上まで運んでくれました。
さすがは、高学年ですね。
協力している姿が、立派です。

屋上に10グループのプランターが並びます。
協力して、大切に育てていきましょう。
マリーゴールドやサルビアと一緒に
千束小学校の子供達の心も育っていきますように。

種をまこう集会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月28日(金)

今日は、種をまこう集会です。
あおぞらグループごとにマリーゴールドとサルビアを植えて、
各グループごとに屋上で育てていくという取り組みです。
人権教育推進校としての日常的な取組の一つです。

まずは園芸委員会からのあいさつと説明です。
このところ、活用がスムーズになってきたズームで
動画配信を行います。
その様子を各クラスで視聴し、植えるための準備をします。
そして、実際に一人一人が種を植えます。   つづく

くぎうちトントン!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月27日(木)6校時

図工、山本教諭の授業観察がありました。
3年1組の「くぎうち トントン」です

げんのうを安全に使いながら、いろいろなくぎのうち方を
見つけることがねらいです。

初めてげんのうを使う児童が多かったのですが、
安全に気をつけながら、くぎを打つことができました。
いろいとな友達の工夫した打ち方を見つけて、
自分の作品に生かすことができていました。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
5月27日(木)1、2、4校時

6年生が上記の学力調査を行いました。
この調査は、義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から
行われるものです。学校における児童生徒への教育指導の充実や
学習状況の改善等に役立てるものです。

全国規模で行われるので、間違いがないよう、個人番号シール票等も
使われています。

上の写真が調査が始まる前の個人番号シールを貼っているところ。
下の写真が調査中のものです

終わった6年生からは、「難しかったけれど、頑張りました」
「算数は良くできたと思います」
「国語が途中までで・・・・」
色々な声が聞こえてきました。

あわせていくつ ふえるといくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月27日(木)2校時

1年1組の授業観察がありました。
(授業観察とは、校長が1時間じっくりと学級の学習の様子を
 参観し、子供達の成長を発見する取組です)

算数の加法計算の仕方を理解し、数量関係に着目して意味や計算の
仕方を考える学習でした。
・しっかりと問題文を読むこと
・先生と同じスピードでノートを書くこと
・電子黒板の前で、自分の考えを発表すること・・・

2ヶ月の間に、落ち着いて学習することができるようになりました。

ソフトボール投げ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、25日(火)。
校庭にラインを引き、3密を避けながらソフトボール投げの
測定を行いました。

天気が良く、途中日陰に入る等の工夫をしながらも
全校が実施できました。

今の子供たちは投能力が低下しているといわれています。
それでも投げ方を確認し、体全体を使ってチャレンジしました。
5、6年生の中には、フェンスに直撃する人もおり、
千束小学校の子供たちは、日頃から体を動かしている
よさが現れました。
来年は、今年の記録を超えましょう!

国語「インタビューをしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(月)

5年生が、「インタビューをしよう」の学習に取り組みました。
自分たちで質問事項を考え、インタビューの計画を立てます。
今日は実際にインタビューに行く日でした。

校長室にも何人かの人がインタビューに来てくれました。
 「校長先生が、早く給食を食べるのはなぜですか?」
 「中学校時代は何部でしたか?」
 「それは、どうしてですか?」

最後のまとめが楽しみな学習が進んでいます。

学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、5月20日
学校たんけんを行いました。

・1年生に学校を案内することで、2年生の自覚をもつ
・学校の教室やきまりを知る

ことが大きなねらいです。

互いに思いやる姿をたくさん見ることができ、
学校目標にある「思いやりのある 心の豊かな子」の育成のために
とても貴重な経験となりました。

ちいさな芽 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の後半には、給食室で使う道具を見て、
実際に触ることもできました。

また、カレーではじゃがいもを100個以上も使うことを聞き、
新たな発見がたくさんありました。

ちいさな芽!1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(木)4校時

台東区教育支援館が実施している「ちいさな芽」実践推進訪問
として、支援館から3名の先生にお越しいただき、研究授業を
行いました。

1年生の【がっこう だいすき「きゅうしょくしつ たんけんたい!」
の授業です。

1年生の子供たちは、学校にさまざまな場所があることに気付き、
特に給食室の仕事の様子を詳しく知ることができました。
授業中、何度も歓声が上がり、楽しい雰囲気の中で、学習が進みました。

脱出ゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(木)

今日は集会委員会による「脱出ゲーム」を行いました。

全校で集まることができないため、各クラスや特別教室での実施です。
各教室には、字が書いてある14枚のカードが隠されています。

その14枚のカードを探し出し、並べ替えて暗号を読み解く集会です
みんなで協力している姿が、たくさん見えました。

給食中の順位発表が楽しみです。

そら豆の皮むき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(月)

2年生がそら豆の皮むきにチャレンジしました。
総重量23kg。
本日の千束小学校の約300食の給食に使われます。

ランチルームに行ってみると、みどりの香りが部屋いっぱいに広がっていました。
今日の給食が楽しみです。

体力向上!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4校時。
校長室に「シャトルラン」の音楽が聞こえてきました。
シャトルランとは、子供たちの持久力を測る種目で、音楽に合わせて
できるだけ長く走り続けるものです。

先日行った全校体力テストでは、時間の都合で測れなかった種目です。
その他にも、ソフトボール投げや反復横跳び等もあります。

各学年、体育の時間に少しずつ時間を設けて
体力向上の取組を進めています。

あおぞらまつりに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日(金)

本校では6月3日(木)に「あおぞら祭り」を計画しています。
緊急事態宣言が終わるかもまだわからない状況。
終わったとしても、まだまだコロナは安心できない状況。

そのような中でも、特別活動部を中心に子供たちが楽しめるような
「あおぞら祭り」の準備を始めています。

今日は、初めての顔合わせ。
距離をとることができるよう、学校のあらゆる場所を使っています。
どんなお店が出来上がるか?
子供たちのアイデアが今から楽しみです。

ICTの活用 「ポジショニング」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(水)

4年生の教室でタブレットを使った学習をしています。
今日は、「ポジショニング」という機能を使った学習でした。

みんなの「元気度」をチェックをします。
数直線上に自分はどのくらい元気かどうかを位置付けます。
一番右に行く人は、ものすごく元気な人。
逆に、左に行けば行くほど、あまり元気のない人。となります。

数直線上に、クラス全員の様子が現れます。
このような機能を活用しながら、自分の考えや意見を
表現し、みんなで共有しながら深めていきたいと考えています。

ある子は、「今日は体育がないから元気がない」と発言していました。
素直な子供たちです。

離任式 今までありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月7日(金) 5校時

今までお世話になった先生方に感謝の心を伝える
離任式を行いました。

緊急事態宣言中のため、全校で一堂に会することはできません。
チームズを使って、各教室でお話を聞きました。

式終了後、各クラスごとに回り、少しの交流の場をもちました。
1年生の頃、担任をしていただいた現4年生のクラスから聞こえる大歓声。

やはり、人と人とのつながりは、とても大切なものですね。
異動されても、ずーっと、千束ファミリーです。

体力テスト 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭で上体起こしも行いました。

たくさんのご協力ありがとうございました。

楽しい連休をお過ごしください。

体力テスト 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科しつや多目的室でも行いました。

体力テスト 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立ち幅跳びは体育館です
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

授業改善推進プラン

いじめ防止基本方針

給食献立表

学校からのお知らせ

レシピ

給食だより

校内研究

1年生自宅学習課題

2年生自宅学習課題

3年生自宅学習課題

4年生自宅学習課題

5年生自宅学習課題

6年生自宅学習課題

台東区よりお知らせ