学校での児童の様子を紹介しています。

5月「2年生がそらまめのさやむきをしました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今が旬のそらまめ、2年生にさやむきをしてもらいました。2年生は生活科でトマトやねぎを育てているなど食と関わる機会がたくさんありますね。子供たちにも、育てる野菜やふれる野菜で旬を感じてもらいたいと思います。
 さて、昨年度実施ができなかったさやむきですが、今年度は感染症対策を講じて実施しました。作業前の手洗いを徹底、換気が十分された環境、座席に飛沫防止シートを貼り、むいたそら豆は調理室でしっかりと洗浄、加熱を行いました。
 
 小学校で初めてのさやむき体験をした2年生、ただむくのではなく、いろいろなむきかたを伝えてチャレンジしてもらいました。レベル1は「ぞうきんしぼり」、レベル2は「つめを入れてパカッ」、レベル3は「バナナの皮むき」 子供たちも楽しそうにいろいろなむきかたを実践していました。
 「小さな赤ちゃんそらまめがいた!」「そらまめのベッドはふわふわしていてさわると気持ちいい!」「いろいろな形のまめがあったよ!」などいろいろな気付きがあった体験となりました。食材にふれることで五感を使って子供たちは観察をします。野菜の旬を知ることができたり、自分で調理に関わることで食べてみようという気持ちが育ったり、今後もこういった機会を大切にしていきたいと思います。

5月「グリンピースはどれだ?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春はグリンピースの旬ですね。グリンピースといえば、冷凍ものをよく使いますが、今の季節は生のものが出回ります。給食でも、年に一回程度は生のものを味わってもらいたいと思い取り入れています。
 例年ですと低学年の子供たちにさやむきをしてもらうのですが、今年度はグリンピースが出回る量が非常に少なく5月は量が確保できるかわからなかったため実施を見送ることになりました。
 それでも、子供たちに実物を見たりさわったりしてほしと思い展示や紹介をしました。「どれがグリンピース?」と聞くと指をさして答えてくれましたがなかなか難しかったようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

授業改善推進プラン

いじめ防止基本方針

給食献立表

学校からのお知らせ

レシピ

給食だより

校内研究

1年生自宅学習課題

2年生自宅学習課題

3年生自宅学習課題

4年生自宅学習課題

5年生自宅学習課題

6年生自宅学習課題

台東区よりお知らせ