学校での児童の様子を紹介しています。

7月「冬瓜ってこんなに重い!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬瓜が給食で出ると、大根と思って食べる子が多く見られます。透明で、なんとなく食感も似ているので間違いやすい野菜なのでしょうか…?
 そこで、冬瓜の展示を行い、子供たちにも印象をもってもらうために持ってもらいました。立派な冬瓜を八百屋さんに納品していただいき、子供たちはその重さに大興奮していました…!
 給食時間に改めて冬瓜について問うと、子供たちはスープに入った冬瓜を指さしながら、これでしょ!と冬瓜を認識してくれていました。子供たちには、これからどんどん食材を覚えてもらいたいと思います。
※ 食材にさわったあとは、手洗い指導をしています。

7月「1年生 とうもろこしの皮むき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 旬の食材に触れることで、食への興味・関心を高めたいと思い、1年生にとうもろこしの皮むきを行いました。
 何枚皮があるかな?どんなにおいがするかな?さわり心地はどうかな?五感を使って観察するように伝えました。
 また、ただむくだけではおもしろくないので、100本のうち1本だけ、白い品種のとうもろこしを納品していただきました。誰に当たるのかはむいてみてのお楽しみです♪今回は2組の女の子に当たりました!おめでとうございます!(写真2枚目)
 今日納品していただいたとうもろこしは、東京都産のもので、とってすぐに学校に持ってきていただきました。とったそばから鮮度が落ちてしまうとうもろこしですが、おかげでとても甘くおいしく食べることができました。

7月「2年生 江戸千住ねぎの苗を植えたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月に植えた江戸千住ねぎの種が大きくなり、苗になったので植え替え作業を行いました。
 穴にぐっと入れる、根っこは丸めて入れる、など植え方を葱善さんに教わりながら一人一本ずつ植え替えました。
 これから水やりを交代で行い、立派なねぎになるまで協力して育てます。とても楽しみですね♪

7月「3年生枝豆のさやとり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生はこれから国語で「すがたをかえる大豆」という説明文を学習します。大豆は枝豆が熟して乾燥したものなので、事前学習にもなると思い枝豆のさやとりを行いました。
 予想以上に力の要る作業で、子供たちは一生懸命さやとりを進めていました。
 作業後に書いたワークシートを見ると、「土のにおいがした」「細かい毛が生えていて気持ちよかった」「茎は緑色だけど、さやは黄緑色だった」など、五感を使ってよく観察ができていました。
 3年生ががんばってとった枝豆は、調理室でゆでられ給食に出ました。とれたてでとても甘い枝豆は、みんなから大人気で、その日の給食ポストには「3年生の枝豆がとてもあまくておいしかったです」とほかの学年からお手紙が入っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

授業改善推進プラン

いじめ防止基本方針

給食献立表

学校からのお知らせ

レシピ

給食だより

校内研究

1年生自宅学習課題

2年生自宅学習課題

3年生自宅学習課題

4年生自宅学習課題

5年生自宅学習課題

6年生自宅学習課題

台東区よりお知らせ