東泉小学校の様子をお伝えします!

東泉ランド3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生 縁日
1組、2組が縁日をテーマに様々なお店を用意しました。
ボーリング、工作、輪投げ、こま作り、ボールたたき、まと当てどれもみんな楽しそうでした。お客さんもお店の人もみんな笑顔で、賑わいを見せていました。

東泉ランド2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年1組オリジナルボーリング
2年2組生き物ボーリング
2年生は教室にボーリングのレーンを上手につくりました。
それぞれのレーンに工夫があり、みんなとても楽しそうでした。
順番待ちの椅子が間隔を開けて置かれるなどディスタンスを意識した運営も立派でした。

東泉ランド1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちが楽しみにしてた東泉ランド今日が行われました。
みんな笑顔で登校し、とてもいい一日になりました。

つろう!うみのなかまたち(1年生)
1年生がかいた海の仲間たちをみんなで釣りました。
ここへ遊びに来た人は、制限時間の中でどれだけ釣れるかを競いました。
教室につくられた「海」を囲んでみんなの笑顔が弾けていました。

今日の給食

 11月20日(金)
 今日は、東泉ランドだったので、給食も縁日メニューです。
 
 ソース焼きそば
 揚げポテトサラダ
 杏ゼリー
 
画像1 画像1

今日の給食

 
 11月19日(木)
 牛乳
 ご飯 
 じゃことひじきのふりかけ
 肉じゃが
 きのこ入り煮びたし
 
画像1 画像1

今日の給食

 11月18日(水)
 牛乳
 ご飯
 なめたけ
 卵焼き
 田舎汁
 
画像1 画像1

東泉ランドCM集会

画像1 画像1 画像2 画像2
20日(金)に子供たちが楽しみにしている東泉ランドが行われます。
今日は、各学級の内容を紹介するCM集会が行われました。
各学級の発表を聞いて、子供たちはさらに胸をわくわくさせていたようです。
今年の東泉ランドは、三密を避けながらの実施になりますが、代表委員会の子供たちは考えを出し合って様々な工夫をしてくれました。
当日が楽しみです。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
毎月、図書ボランティアの方が読み聞かせをしてくださっています。
17日(火)は1〜3年生の読み聞かせの日でした。秋の澄んだ空気がとても心地よい朝の教室で、図書ボランティアの方が読んでくださる話にじっと聞き入る子供たちでした。学校は今、読書週間です。この機会に子供たちがたくさんの本に触れられたらと思っています。
東泉小図書ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。

東泉オケCATV撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
11月16日(月)に台東区制作番組(CATV)による東泉オーケストラの撮影がありました。観客はいませんでしたが、久し振りの演奏に子供たちの顔には、緊張と喜びの表情が見えました。体育館に響いた美しい音色は、コロナ禍であっても東泉オーケストラが力強く前進している証しです。
この演奏は、12月20日(日)9:00〜 13:00〜 17:00〜 に放送されます。
是非ご覧下さい。

今日の給食

 11月17日(火)
 
 牛乳
 明日葉パン
 まめまめバーグ
 オニオンドレッシングサラダ
 鶏肉のスープ
 
画像1 画像1

今日の給食

 11月16日(月) 昨日は、七五三でした。
  
 こぎつね寿司
 竹輪の磯辺揚げ
 野菜の即席煮
 すまし汁
 
 
画像1 画像1

今日の給食

 11月13日(金)
 今日は、就学時健診です。

 牛乳
 コーンマヨネーズパン
 白いんげんの田舎風スープ
 りんご
 
画像1 画像1

台東区立学校園感染症予防ガイドラインの改定について

台東区立学校園感染症予防ガイドラインが改訂されました。
詳しくは↓をご覧下さい。
https://www.city.taito.lg.jp/smph/index/kusei/i...

今日の給食

 
 11月12日(木)
 2日後の11月14日(土)は、埼玉県民の日です。
 今日は、埼玉県の郷土料理の「黄金飯(こがねめし)」「ゼリーフライ」
「つみっこ汁」を出しました。

 牛乳
 黄金飯
 ゼリーフライ
 小松菜のおかか和え煮
 つみっこ汁
 
画像1 画像1

今日の給食

 11月11日(水)
 今日は、大蔵大根を使った献立です。

 牛乳
 じゃこと菜っ葉のご飯
 野菜の煮物
 なめこ汁
 ぶどう(ピオーネ・シャインマスカット)
 
画像1 画像1

今日の給食

 
 11月10日(火)
 今年は、5月10日に132回目のお祝いをすることができなかったので、
 2年前に130周年をお祝いした11月10日に、お祝い献立を出しました。
 
 牛乳
 お赤飯
 鯛のカマ焼き
 もやしのおかか煮
 かきたま汁
 
画像1 画像1

今日の給食

 11月9日(月)
 牛乳
 スパゲティきのこソース
 れんこんチップスサラダ
 柿
 
画像1 画像1

今日の給食

 11月6日(金)
 わかめご飯
 豆腐のカレー煮
 大豆もやしのナムル
 
画像1 画像1

今日の給食

 11月5日(木)
 牛乳
 ピラフのホワイトソース
 お豆とおジャコのカミカミサラダ
 西洋なし
 
画像1 画像1

秋晴れの東泉タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
秋晴れの朝は、空気が澄んでいてとても気持ちがいいです。
東泉タイムでは、短縄跳びに挑戦しています。
異学年で見合うことで、どんどん上手になり、級が上がっていきます。
これは、東泉小の良いところです。
みんな元気にスポーツの秋を過ごしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定

各種届出等(届出様式一式)

学校評価結果等

いじめ防止基本方針

学校経営方針

その他

臨時休業中の課題

PTA

ほけんだより