【ミニ 駒中だより】学校日記、今日の給食献立、各学年からのお知らせ(配布物)など掲載しています。

9月1日(水) 表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学年集会の後、書道展などの表彰を行いました。
 あたたかい拍手につつまれた表彰は、放送やリモートではできません。

9月1日(水) 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 換気を十分に行った体育館で、学年ごとに短時間の学年集会です。
 低年齢層で感染が広がる中、今まで以上に感染症対策を意識して生活する必要があることを確認していました。

9月1日(水) 2学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 台東区では、夏休み明けから9月末日までの期間を「感染症対策重点期間」とし、感染症対策を徹底した上で教育活動を実施します。
 今日は朝の登校時に教職員が総出で生徒全員の検温を行いました。始業式も体育館には集まらず放送での実施です。
 校長先生、生活指導主任から、コロナ禍で支え合うことの大切さなどについて話をしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 避難訓練
3/11 校外学習3年
3/14 三送会・謝恩の会(5・6)
給食献立 予定.
3/8 ・ジャージャー麺・春雨スープ・不思議な目玉焼き・牛乳 852kcal
3/9 ・ごはん・韓国風ふりかけ・チーズタッカルビ・にら玉スープ・牛乳 877kcal
3/10 ・きなこ揚げパン・かぶのクリームスープ・コロコロサラダ・果物(オレンジ)・牛乳 841kcal
3/11 ・こぎつねごはん・さばのしょうが焼き・ごま和え・みそ汁・牛乳 784kcal
3/14 ・釜焼きビビンバ・パリパリサラダ・サワーポンチ・牛乳 797kcal

学校便り

授業改善推進プラン

学校からの配付文書

学校経営(計画・方針)

PTAからの配付文書

学校行事

給食室だより

給食 献立表

配付文書(学校以外)