引き続きお子様の健康観察・体調管理をお願いします。

5月11日(水)今日の給食

チリビーンズドッグ
大根サラダ
フルーツポンチ
牛乳

チリビーンズドッグは、コッペパンにチリコンカンをはさんで焼いて作ります。
チリコンカンは唐辛子とひき肉、豆で作るアメリカの料理です。
今日は「金時豆」という赤い豆を使いました。
やさしい甘さの金時豆と、スパイシーなソースでちょうどいい味わいでした。
少量ですが、チリパウダーを加えているので、本格的な味に近づけたかな、と思います。
チリコンカンはアメリカの国民食のひとつといわれ、家庭でも外食でもよく食べられる人気の料理のようです。
どのクラスもよく食べており、残しはほとんどありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火)今日の給食

豚キムチ焼きうどん
コーン中華スープ
青のりポテトビーンズ
牛乳

豚キムチ焼きうどんはまず、豚キムチ炒めを作ります。
それからうどんの麺をゆで、豚キムチに加え炒めて焼きうどんにします。
ちょっと辛めだったのですが、「これ最高!!」と言って笑顔で食べている子もいて嬉しかったです。
いろいろな野菜が入っていましたが、キムチ味で食べやすかったようです。
どのクラスもよく食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(月)今日の給食

ご飯
いかの甘みそがらめ
こんぶあえ
けんちん汁
牛乳

今日のおかずは、いかを使った料理です。
いかにでんぷんと米粉をまぶして、油で揚げ、加熱しておいた甘みそだれをからめてでき上がりです。
甘じょっぱくてごはんが進む味付けでした。
こんぶあえは、はくさいときゅうりを塩昆布としょうゆで味付けしました。(すべて加熱してあります。)
シンプルですが、塩昆布がいい味を出してくれます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 開校記念日

 5月7日(土)は本校の開校記念日です。
 先日の児童朝会では学校を訪問してくださった卒業生のご家族のお話も紹介されました。112年の歴史の長さと伝統を感じます。
画像1 画像1

4/25 校外学習(4年)神田川

 4月25日(月)に4年生が神田川の見学に出かけました。
 昌平橋から川の様子を見て、実際に川の水を採取してきました。
 ここから学習課題を作り、総合的な学習の時間の学びを進めます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 離任式

 5月6日(金)に離任式を行いました。
 初夏の校庭に懐かしい先生方をお迎えしました。
 代表児童からお礼の言葉と花束が贈られ、先生方からは近況報告や児童との思い出、メッセージをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金)今日の給食

キャロットライス エビソースかけ
じゃがいもとベーコンのスープ
美生柑(みしょうかん)
牛乳

キャロットライスは、ご飯にみじん切りの人参を混ぜました。
人参が入るだけで、彩りが華やかになりますね。
エビのクリームソースがかかると食べやすさもアップするようです。

美生柑は今年度2回目の登場です。
少し酸っぱかったのですが、きれいに食べている子が多かったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月)今日の給食

中華ちまき風おこわ
すまし汁
おかか煮
抹茶豆乳ゼリー
牛乳

今日は、緑茶の日&こどもの日にちなんだ献立です。
5月2日の今日は、八十八夜です。
この日に摘んだお茶を飲むと体にいいといわれています。
給食では、抹茶を使った抹茶豆乳ゼリーを出しました。
ほんのりお茶の風味と豆乳の優しい味わいがマッチしていました。

5月5日はこどもの日で、男の子の健康を願う行事です。
柏餅を食べたり、やしょうぶ湯に入るなどの風習があります。
中国から伝わった中華ちまきを食べる風習もあり、給食では中華ちまき風おこわにしました。
もち米を使ったので、もちもちのおこわになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 月行事予定

画像1 画像1
以下のファイルをクリックしてご覧ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="58140">5月行事予定</swa:ContentLink>

4/28 学校だより

画像1 画像1
以下のファイルをクリックしてご覧ください。

学校だより 5月号

4/28 リバウンド警戒期間の延長に伴う学校の対応について

 新型コロナウイルス感染症の対応については、「台東区立学校園版 感染症予防ガイドライン(新型コロナウイルス感染症)【第5版】」により、徹底した感染症対策と児童の健やかな学びの保障との両立に取り組んでいただいているところです。現在の行動基準は「レベル1」の段階です。東京都においては、10代未満の新規陽性者数が引き続き高い値で推移していることからも、学校生活での感染防止対策の強化・徹底を進めてまいります。

 マスクの着用については、鼻と口を隙間なく覆うなどの正しい着用方法で着用することとともに、運動時に必要に応じてマスクをはずすことなどについて指導しました。添付の「『新型コロナウイルス感染症』に伴う偏見や差別意識の解消に向けて」をご確認ください。

 ゴールデンウィーク期間中の健康管理等については、添付の「ゴールデンウィークもコロナに気をつけよう」をご確認いただき、感染拡大防止に努めていただきますよう、重ねてお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/28 はたらく消防の写生会(2年)

 4月28日(木)に「はたらく消防の写生会」を行いました。
 赤く輝く消防ポンプ車と消防団の車が到着。上野消防署員8名と消防団員4名(全て黒門小学校の卒業生!)が来校してくださいました。
 好きな場所に移動した子供たちは、クレヨンを握りしめ、用紙いっぱいに大きく、思い思いに描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 校外学習(3年)湯島天神、不忍池

 4月28日(木)3年生が校外学習に出かけました。26日(火)に続いて社会科の学習として「学校のまわりの様子」を見て回ります。公共施設や古くからの建物、道の名前や方角などにも着目して見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 校外学習(3年)アメ横、御徒町

 4月26日(火)に3年生が校外学習に出かけました。
 先週は総合的な学習の時間に出かけましたが、この日は社会科の学習です。「学校のまわりの様子」を知るために、アメ横、御徒町方面を見て回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 避難訓練

 4月25日(月)に今年度初めての避難訓練を行いました。
 地震が発生したときの身の守り方を知り、「お、か、し、も」を守って素早く校庭に避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(木)今日の給食

ご飯
キャベツメンチ
チンゲンサイのごま炒め
豆腐とわかめのみそ汁
牛乳

今日のおかずのキャベツメンチは、春キャベツを使ったのでやわらかく、ジューシーに仕上がりました。
肉だねを作り、低学年と高学年で量の分配をします。
それから成型をしてパン粉をつけて揚げます。ひとつずつ、丁寧に作っています。
ソースはクラスごとに分配して、教室でかけて食べます。
どのクラスもとてもよく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水)今日の給食

フレンチトースト
ポークビーンズ
アスパラサラダ
牛乳

今日のフレンチトーストは、卵や牛乳などの卵液に食パンを浸して、オーブンで焼いて作ります。
ふんわり、たまごの風味のついたトーストで食べやすく仕上がりました。
ポークビーンズには、ひよこ豆、白いんげん豆、大豆の3種類の豆を使用しました。
豆によって食感や味、やわらかさが違うので、食べ比べてみると面白いかもしれません。
アスパラサラダには、旬のアスパラガスを入れています。
春の香り、味を楽しんでもらえると嬉しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)今日の給食

けんちんうどん
きびなごの磯辺揚げ
フルーツポンチ
牛乳

けんちんうどんは、給食室でめんをゆでて、けんちん汁に入れて煮込んで作ります。
けんちん汁の味がめんに染みて食べやすく仕上がりました。

きびなごは一人3尾ずつにしましたが、どのクラスもよく食べてました。
のり風味で食べやすかったようです。
きびなごは、からあげにすることで頭も骨も食べることができます。
カルシウムを効率よく摂取できるので、給食ではよくきびなごなどの小魚を提供しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)今日の給食

かきあげ丼
えのきと油揚げのみそ汁
清見オレンジ
牛乳

今日のかきあげも給食室で手作りしました。
かきあげの具材はにんじん、玉ねぎ、ピーマン、えびです。
えびのプリッとした食感がいいアクセントになりました。
タレもご飯に染みて、ご飯が進んだようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 校外学習(2年)不忍池

 4月22日(金)2年生が不忍池に校外学習に出かけました。
 生活科の学習で「春を感じるもの」をさがして池の周りを歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

令和4年度 学校だより

令和4年度 給食だより・献立表

学校評価結果等

授業改善推進プラン

いじめ防止基本方針

交通安全情報

令和4・5年度 (台東区教育委員会研究協力学校)

令和3年度 21.5世紀を拓く 〜学びに向かう力を育む黒門流の授業づくり〜

令和元・2年度(台東区教育委員会研究協力学校)

インターネット利用ガイドライン

各種ガイドライン

黒門小学校からのお知らせ

【教職員用】

3年生総合的な学習の時間「黒門小はかせになろう」