【ミニ 駒中だより】学校日記、今日の給食献立、各学年からのお知らせ(配布物)など掲載しています。

6月19日(金) 第2学年 今週の配布物

第2学年、今週の配布物は以下のとおりです。

・「通常登校開始後の教育活動について」
・「駒形中学校の新しい日常について」
   (本校ホームページに掲載されているものと同一です。)

・6月第4週以降の登校時間について(生活指導部)

・2学年だより 第9号
   ・来週の予定
   ・登校時間についてのお知らせ
   ・玄関での健康チェックは継続します。

重要 6月15日(月) 2年生 本日の配布物について

第2学年 本日の配布物は以下のとおりです。
【 ★大切なお知らせがあります★ 】

・保護者会のお知らせ(出欠票提出…24日(水)までに担任へ)
・部活動保護者会のお知らせ(出欠票提出…7月2日(木)までに担任へ)
・部活動入部について(入部届…7月2日(木)朝までに担任へ)

・令和2年度駒形中学校PTA活動について
・令和2年度部活動開設一覧表
 (裏面:部活動の注意事項 生徒用)

・2学年だより(第8号)
(今週の予定、数学・英語・国語・道徳の課題について)

6月12日(金) 第2学年 今週の配布物について

 第2学年、今週の配布物は以下のとおりです。

・「分散登校期間 第3週(6月15日〜19日)の学校生活について」(生活指導部より)
・2学年だより (第7号)
・給食献立表(6月号No1)(22日以降の予定献立表は、17日頃配布予定です。)
・来週の時間割表(6グループのうち1枚) 

・英語プリント(宿題)

6月1日(月) 第2学年の「配布物」

 第2学年の配布物は、以下の通りです。

・6月行事予定表
・保健室だより
・6月 健康カード(駒形中学校、黄色)
・第2学年だより 第4号
・相談室だより6月号
  (カウンセラー来校日が記載されています。ご確認ください。)
・駒中だより(学校だより)
・いじめなど、困ったときの相談は…(相談先プリント)
・「学校ホームページ及び学校・学年通信等における個人情報の取扱いについて」
  (特別な事情で掲載を希望しない場合は、6月12日(金)までに担任までご連絡ください。)
・令和元年度 学校給食決算報告書

・「学習計画表」(厚紙に貼付されています。→提出です。)
・「台東区立学校における携帯電話の配備について」
  (本校に配備される携帯電話2台の電話番号が記載されています。)
・日課表
・保健関係書類 回収の袋(→提出、6月4日まで)
・原稿用紙2枚「2年生になって」
・数学 1年計算コンテスト
・英語 2年スプリングコンテスト練習

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/25 修了式
3/26 新入生事前登校日 春季休業始
給食献立 予定.
3/24 ・ココア揚げパン・春キャベツのクリーム煮・コーンサラダ・果物(いちご)・牛乳 867kcal
3/25 (修了式 給食なし)

学校便り

学校経営方針

学校からの配付文書

お知らせ

学校行事

給食室だより

給食 献立表

配付文書(学校以外)