【ミニ 駒中だより】学校日記、今日の給食献立、各学年からのお知らせ(配布物)など掲載しています。

10月13日(火) 「野球部 秋季大会 準優勝!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日10月13日(火)、野球部 秋季大会の準決勝・決勝が、台東区リバーサイド野球場で行われました。雨の影響で順延が続いたため、準決勝と決勝戦を同日に行うという過酷な日程にもかかわらず、野球部員は全力を尽くして最後まで頑張りました。
 結果は「準優勝」。惜しくも都大会出場はなりませんでした。
 この悔しさを胸に、来夏につなげましょう!

 【副校長】


10月12日(月) 「第1回 学校運営連絡協議会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 駒形中学校の運営について、教職員と地域関係者・保護者が意見交換を行い、学校運営の改善・充実を図ることを目的に本日、「第1回 学校運営連絡協議会」を開催しました。
「新型コロナウイルス感染症対策については、子供の安全を第一に考えて教育活動を進めていただきたい。」という御意見や「学校行事もそうだが、地域のお祭りなどもほとんどが中止になっている。次年度、再開できるようになったら是非また連携をお願いしたい。」など、貴重な御意見をいただきました。今後の学校運営の参考にさせていただき、今後とも「開かれた学校づくり」を進めてまいります。
 御多用の中ご来校いただきました協議会委員の皆様、ありがとうございました。

 【副校長】

10月12日(月) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
・チキンカレーライス
・スティックサラダ
・果物(メロン)
・牛乳

866kcal

10月12日(月)  「月曜日 第1校時のようす」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月12日(月)、新たな1週間のはじまりです。
 月曜日の第1校時、1年生、2年生は学年集会です。1学年主任の先生からは、今日から標準服(冬服)に完全移行したこともあり「制服の着こなし・身だしなみについて」話がありました。
 3学年は学活で後期委員会活動を決めています。卒業まで残り半年を切りました。生徒会活動、委員会活動を通して1年生、2年生に「良き伝統、駒形魂」をしっかり引き継いでほしいと思います。

 【副校長】

10月12日(月) 「朝学習開始」

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日10月12日(月)から、時差登校の時間を早め、8時25分から「朝学習」を始めました。今週、3年生の朝学習は「数学」に取り組みます。みんな集中しており、話をする生徒は一人もいません。
 少しずつですが一歩一歩確実に、本校にも「かつての日常」が戻りつつあります。

 【副校長】

10月10日(土) 「バドミントン部  秋季大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
 週末の土曜日と日曜日、バドミントン部の秋季大会が、本校など会場として行われました。(ちなみにバスケットボール部は昨日(日曜日)が大会でした。)
 台風14号の進路による天気の影響が心配されましたが、どちらも無事に実施できてよかったですね。
 なお、バスケットボール部は「1回戦突破」、バトミントン部は「ブロック大会出場」を決めました。

 【副校長】


10月9日(金) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
・ごはん
・秋鮭の西京焼き
・ほうれん草ときのこのソテー
・かきたま汁

744kcal

10月9日(金) 「全学年 通知表を配付しました。」

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月9日(金)第6校時、今年度はじめて「通知表」を一人ひとりの生徒に配付しました。特に、1年生にとっては中学校に入学して初めてもらう通知表です。どうだったでしょうか?
 通知表に記載されている内容は、臨時休業が明け、5月の分散登校から今月までの各教科の学習の成果などを振り返るものです。
 日々の学習の成果は、毎日「予習・復習」を続けることで身につくものです。
 生徒のみなさん、来週からも「駒中生」として、文武両道で進んでいきましょう!

 【副校長】

※ 個人情報保護の観点から(ぼかしを入れる、解像度を下げる、等)画像を一部加工しています。

10月9日(金) 「3年生 Q-Uテスト」

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目、3年生が「Q-Uテスト」に取り組んでいます。
 「Q-U」とは QUESTIONNAIRE-UTILITIES の略で、「楽しい学校生活を送るためのアンケート」です。学級集団の状態や、生徒一人一人の意欲・満足感などを測定できるとされています。
 このテストの結果を分析し、全教職員が共有することで、不登校の未然防止など、生徒一人一人に寄り添った指導を行ってまいります。

 【副校長】
 

10月8日(木) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
・カレーミートサンド
・ポトフ
・わかめサラダ
・牛乳

793kcal

10月7日(水) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
・回鍋肉丼
・春雨スープ
・パインゼリー
・牛乳

756kcal

10月8日(木) 「生徒会役員選挙 立会演説会・投票」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日6時間目、生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。
 本年度は新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、先日、立候補者ならびに推薦者が体育館で演説し、収録したものを各教室で放送するリモートで行いました。各教室で、生徒は皆真剣な表情で演説を聴いていました。
 演説の後は投票です。各学級の選挙管理委員が投票上の注意事項を説明した後、一人ひとり投票を行いました。なお、投票箱は台東区選挙管理委員会事務局より、実際の国政選挙等で使用されている投票箱をお借りしました。ありがとうございます。

 投票は終了しました。この後、選挙管理委員が開票作業をする会議室に投票箱を運び、即日開票します。明日のうちに生徒会選挙の開票結果を発表します。

 【副校長】

10月8日(木) 「授業風景(3年生数学、1年生理科)」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目、3年生数学の習熟度別少人数授業と1年生の理科をのぞいてきました。

 3年生数学は、放物線と直線の交点の座標を、これまでの知識を総動員して求めています。少人数指導に大学生スタッフも加わり、よりきめ細かく指導しています。

 1年生理科は、「セキツイ動物の分類(魚類、両生類など)」の授業です。
タブレットパソコン端末を1人1台使用して「理科ねっとわーく」内のある素材を利用し、クイズ形式で10の動物をなかま分けしています。正解するとチャイム音、不正解だとブザーが鳴り、生徒は笑顔で楽しみながらも、分かったことをノートにまとめ、一人ひとりにあった学習をすすめていました。

 【副校長、数学科、理科(HP担当)】

 ※ 1年生の動物のなかま分けは本年から新学習指導要領により「1年生での学習内容」となります。
 ※ パスワード記載などの理由により(解像度を下げる等)一部画像処理しています。

10月7日(水) 「生徒会役員選挙 投票箱」

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日10月8日(木)、生徒会役員選挙を執行するため、台東区選挙管理委員会事務局から「投票箱」をお借りしました。ありがとうございます。
 実際の選挙で使用する投票箱を各教室に設置し、本格的に投票を行います。

 現在、国政などの選挙権は18歳以上に与えられます。また、2022(令和4)年4月1日より成人の年齢が現行の20歳から18歳に引き下げられます。
 一人ひとりのもつ「一票」は小さな声かもしれませんが、声が少しずつ集まって大きな声となって変えていくことができます。ぜひ生徒のみなさんはしっかりと駒形中学校の生徒の一員として投票権を行使してほしいと思います。

 【副校長】


10月6日(火) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
・メキシカンライス
・ブロッコリーのグラタン
・水菜と豆腐のスープ
・牛乳

821kcal

10月6日(火)  「生徒会役員選挙  立会演説を収録中」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日放課後の体育館では、生徒会役員選挙 立会演説の収録が行われています。
 新型コロナウイルス感染症対策として、今年度の立会演説会は録画映像によるリモートで行います。聴衆のいない状況で話すことに若干の違和感を覚えながらも、各候補者は、みずからの駒形中への思いを真剣に語っていました。
明後日8日(木)の6時間目に録画映像を各学級で視聴した後に投票となります。
開票は即日行われ、翌9日(金)に開票結果を発表します。
 「駒形中学校の未来を動かす大切な1票」です。生徒のみなさんは、しっかり立候補者の演説の内容をよく聞いて投票してほしいと思います。

 【副校長】

※ 本記事においては、個人情報保護の観点から、
「解像度を下げる」等の処理をした画像を使用しています。

10月6日(火) 「タブレットパソコンの活用(1年生 国語)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目、1年生国語の授業のようすです。
 タブレットパソコンを活用した書写の授業が行われていました。お手本と自分の作品とをタブレットパソコン上で重ね合わせ、課題を発見・修正するというもの。
 駒形中学校ではこのように、全ての教科等で、タブレットパソコン等のICT機器を教科等のねらいに即して活用しています。

 【副校長・国語科】



10月6日(火) 「1年生音楽 歌唱指導」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目、1年生の音楽の様子です。
 新型コロナウイルス感染症対策のため、年度の前半は自粛していた歌唱の指導を行っています。パート別に、音楽室で歌うグループと会議室で歌うグループとの二つにクラスを分割し、人と人との間に十分な距離をとるなどの感染症対策を講じた上で指導しています。

 【副校長・音楽科】

※ 画像にはありませんが、その他に「窓を開ける」、PTAで設置してくださいました「サーキュレーターの使用」などの対策を実施しながら教育活動をすすめてまいります。

10月6日(火) 「自動水道栓」

画像1 画像1
 新型コロナウィルス感染症対策の一環として、各学年、男女お手洗いの水道栓を自動化する工事が行われています。先週より、授業に支障がない時間に、蛇口を交換する工事を順次実施しています。ご来校の皆様には一部ご不便をおかけするかと思いますが、ご協力よろしくお願いします。

 【副校長】


 

10月5日(月) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
・たれカツ丼
・根菜汁
・牛乳

861kcal

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 保護者会(1・2年生)
1年生校外学習(午前中)
1年校外学習事後学習(午後)
3/25 修了式
3/26 新入生事前登校日 春季休業始
給食献立 予定.
3/23 ・ゆかりごはん・さばのしょうが醤油焼き・ごま和え・みそ汁・牛乳 790kcal
3/24 ・ココア揚げパン・春キャベツのクリーム煮・コーンサラダ・果物(いちご)・牛乳 867kcal
3/25 (修了式 給食なし)

学校便り

学校経営方針

学校からの配付文書

お知らせ

学校行事

給食室だより

給食 献立表

配付文書(学校以外)