台東区立千束幼稚園
配色
文字
園日記メニュー
2学期楽しかったね!
つき組
昨日はおたのしみ会がありました。会の最中にサンタさんからの手紙が届き、園長先生に...
おたのしみ会
ほし組
今日は、ずっと楽しみに、作戦をたてたり準備をしたりしてきた、おたのしみ会でした...
もちつき会
にじ組
今日はもちつき会でした。先につき組とほし組がもちつきをしました。「よいしょ!よい...
にこちゃんファッションショー
先生たちから『おたのしみ会』の招待状が届きました。ドレスコードは『にこちゃんチー...
大掃除第1弾
今週で2学期も終わりとなります。 冬休みが始まること、今年が終わり新しい年が始...
ほし組 12月19日〜23日
ほし組は、にじ組とつき組の『わくわくびっくりランド』へ遊びに行き、乗り物に乗せ...
つき組 12月19日〜23日
先日は、千束小学校の4年生に招待されて、小学校へ遊びに行きました。グループに分...
12月19日〜23日
にじ組は遊園地のオープンや誕生日会の準備、リース作りと忙しく日々過ごしています...
人気のアトラクション
今週は『わくわくびっくりランド』にたくさんのお客さんが来てくれました。 つき組、...
親子スカイシップ
火曜日に親子遊びの会があり、お父さんやお母さんがお客さんになって『わくわく びっ...
サザエさんになる
前回のブログからサザエさんブームが続いていて、今度は「サザエさんになる」と言っ...
わくわくびっくりランド
みんなで準備をしてきた『わくわくびっくりランド』がオープンしました。 今日は、つ...
大砲コーナー
金曜日に『わくわくびっくりらんど』をオープンしてほし組がお客さんで遊びに来た時に...
ほし組 12月12日〜16日
ほし組はつき組の作った酉の市のお店を借してもらい、繰り返しお店ごっこを楽しんで...
つき組 12月12日〜16日
つき組は遊園地の乗り物作りを毎日少しずつ進めていました。担任が、今日はここまで...
にじ組 12月12日〜16日
千束幼稚園の遊園地もオープン間近となり、にじ組の子供たちの乗り物作りも仕上げに...
プレゼントいっぱい
スタンプで雪を降らせて遊んだ紙に、ツリーを貼りました。 三角の紙の全体ではなく...
プレオープン
遊園地工場では、乗り物作りの職人になっている子どもたちが、毎日コツコツと作り進め...
役割分担
遊園地ごっこの海賊船がどんどん出来上がってきました。今日はハンドルのキラキラデコ...
サザエさん作ろう
クリスマスの制作が始まっています。 つき組が使っているまつぼっくりを見て、いい...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2022年12月
千束小学校 台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園 生涯学習センター
RSS