【ミニ 駒中だより】学校日記、今日の給食献立、各学年からのお知らせ(配布物)など掲載しています。

1月12日(金) スキーの日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月12日、金曜日です。
 今日は「日本で初めてスキー指導が行われた日」ということで「スキーの日」とされています。

1月11日(木) レイアップシュート(ショット)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生女子保健体育(体育分野)、体育館でバスケットボールの授業でした。
 20秒以内にシュートを何回決められるか、ウォーミングアップ等の後で、レイアップシュートなどの練習です。
 走ってきた勢いを保ちながらボールを持つと同時に1歩目のステップを踏み、ボールを両手で持ったまま、2歩目のステップを踏み込み、リングに向かってジャンプするなどの話がありました。

1月11日(木) 長距離走・サッカー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生男子保健体育(体育分野)、外で最初に長距離走をしていました。
 学校がある北上野は現在曇り空、気温5.3度、肌寒い気候です。
 記録測定後はサッカーをしていました。
 ケガをしないように気をつけて頑張りましょう。

1月11日(木) 鏡開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月11日、木曜日です。
 今日1月11日は、「マカロニサラダの日」「シャー芯(シャープペンの替え芯の略称)の日」「UNOの日」「塩の日」などありますが、今日は「鏡開き」の日を掲示しています。
鏡餅を割る時には、刃物などは切腹など連想させてしまうため用いずに、手や木槌で割ったり砕いたりするのが通例とされています。
また、細かく分ける際に、「切る」ではなく、「開く」のほうが運が開けることを連想するので縁起がいいともされています。

1月10日(水) 110番の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月10日、水曜日です。
 今日は110番の日です。110番に関心をもってもらい、110番の適切な利用を推進することが目的とされています。
 現在では日本全国共通の番号ですが、戦前は大阪・京都などでは1110番、名古屋では118番など地域によって異なっていたそうです。
 

1月9日(火) 3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月9日、火曜日です。
 第3学期始業式を行いました。
 校長先生からは、航空会社の客室乗務員が入社後、まずは、救護訓練を繰り返し行うことの話がありました。
 さらに、1・2年生は55日間、3年生は53日間の3学期ですが、校長先生からはそれぞれの学年において、進級、卒業に向けて「時間を大切にしてほしい」「想い出にしっかり磨きをかけてほしい」旨の話がありました。
 校歌を3番まで斉唱のあと、生活指導主任の先生からは、3学期、次の学年を見越して過ごすことを意識しながら新たな気持ちで目標を立てていきましょう、と話がありました。

1月9日(火) 今日は何の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月9日、火曜日です。
 新年、今日から「今日は何の日・今日の誕生日」などを再開します。
 今日は第3学期始業式です。
 給食は明日10日(水)から再開します。
 今日は部活動は15:00以降再登校となります。

 なお、明日は45分授業5時間で、13:55頃下校となります。

1月5日(金) 昨日から部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2024年(令和6年)1月5日、金曜日です。
 本年も本校教育活動へのご協力、宜しくお願い申し上げます。

 昨日から部活動、新年の活動かはじまりました。
 野球部は今日から新年の活動をはじめます。
 今日はリバーサイドで練習試合です。

 3学期始業式は1月9日(火)です。
 給食ありません。(10日から)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
給食献立 予定.
1/12 ・坦々つけ麺・春巻き・果物(リンゴの予定)・牛乳 898kcal
1/15 ・五目ごはん・ひじき入り厚焼き卵・小松菜の煮浸し・みそ汁・牛乳 739kcal
1/16 ・はちみつレモントースト・カレーシチュー・キャロットドレッシングサラダ・牛乳 725kcal
1/17 ・回鍋肉丼・中華風たまごスープ・ミルクゼリー苺ソース・牛乳 754kcal
1/18 ・あんかけうどん・ごまドレッシングサラダ・パリッとポテト・牛乳 817kcal

学校便り

授業改善推進プラン

いじめ防止基本方針

学校からの配付文書

学校経営(計画・方針)

PTAからの配付文書

給食室だより

給食 献立表

配付文書(学校以外)

生徒会