【ミニ 駒中だより】学校日記、今日の給食献立、各学年からのお知らせ(配布物)など掲載しています。

7月1日(土) 白い粉末の正体は?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生理科(化学分野)です。
 先日、ガスバーナーの使い方の学習を教室で行っていました。
 今日はガスバーナーを使った実験として「白い粉末を加熱する」実験を行っています。
 食塩(塩化ナトリウム)、砂糖、小麦粉の3種類の白い粉末をアルミ箔で作った小皿に少量入れてガスバーナーで加熱します。
 加熱したとき、変化しないもの、黒く焦げるもの、焦げて甘い香りがするもの、様々です。水に溶かした時の様子も観察することになっています。
 先生は「マッチを使って点火してみよう」と声かけをしていますが、生徒の皆さんは「マッチ」を使って点火することができるでしょうか?
(HP担当)

7月1日(土) 土曜授業日です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月1日、土曜日です。
 今日は土曜日ですが、「授業日」として教育活動を行っています。
 給食あります。

 なお、明日7月2日(日)は4年ぶりに「第13回 駒中まつり」を開催いたします。
 時間は11時から13時、会場は第1校庭等です。
 雨天時(雨天が見込まれる場合を含む)は校舎内の各階・4階体育館等に変更となります。
 詳細はプリント・当日会場に掲示する掲示物でご確認ください。
 
 なお、7月3日(月)は振替休業日となります。
(HP担当)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/20 1年生家庭訪問(希望者のみ、放課後)
2/21 都立高校一次前期入試
5 薬物乱用防止教室2年
2/22 第5回定期考査(国語・技家・音楽)
2/23 天皇誕生日
天皇誕生日
給食献立 予定.
2/19 ・カツカレーライス・じゃこ入りサラダ・果物(デコポン)・牛乳 840kcal
2/20 ・家常豆腐丼・もずくスープ・果物(せとか)・牛乳 780kcal
2/21 ・親子丼・ツナサラダ・グレープゼリー・牛乳 783kcal
2/22 ・スパゲティナポリタン・フレンチサラダ・スイートポテト・牛乳 783kcal
2/23 (給食なし)

学校便り

授業改善推進プラン

いじめ防止基本方針

学校からの配付文書

学校経営(計画・方針)

PTAからの配付文書

給食室だより

給食 献立表

配付文書(学校以外)

生徒会

ほけんだより