【ミニ 駒中だより】学校日記、今日の給食献立、各学年からのお知らせ(配布物)など掲載しています。

11月15日(水) 定期考査最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月15日、水曜日です。
 今日は七五三。
3歳:髪を伸ばす「髪直」、5歳:初めて袴を着る「袴着」、7歳:本仕立ての着物と丸帯の大人の装いをする「帯解」をそれぞれ祝う日とされています。

11月14日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ボンゴレスパゲティ
・グリーンサラダ
・ブラウニー
・牛乳
 790kcal

11月14日(火) 昨日「木枯らし1号」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月14日、火曜日です。
 昨日は茨城県民の日でしたが、今日は埼玉県民の日です。

 昨日、気象庁から「木枯らし1号」の発表がありました。発表には基準があり
「10月半ばから11月末まで」
「西高東低の冬型の気圧配置」
「風向が西北西から北(季節風)」
「最大風速毎秒8.3m以上」
などといった基準があるそうです。
昨日の「木枯らし1号」の発表は3年ぶりでした。

11月13日(月) 第4回定期考査 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月13日、今日から3日間で「第4回定期考査」を実施します。
(本校では「中間考査・期末考査」の呼称は使用せずに「第○回定期考査」で統一しています。)
 今日は理科・技術家庭・保健体育の考査です。
 画像は1年生、2年生、3年生それぞれの様子です。どの学年も考査問題にしっかり取り組もうとする姿勢が感じられていました。

 なお、定期考査期間中も含めて、給食は今週全てあります。

11月13日(月) 「いばらぎ」ではありません。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月13日、月曜日です。
 今週は水曜日まで定期考査を実施します。
 体調管理に気をつけて頑張ってほしいと思います。

11月10日(金) 週末は寒くなりそうです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月10日、金曜日です。
 来週から定期考査です。
 週末、寒くなる予報が出ています。
 体調管理、気をつけていきましょう。

11月9日(木) 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は日々の学校生活の中で、いよいよ卒業に向けての準備も少しずつ始めています。
 今日は卒業アルバムの個人写真、学級写真、学年写真などを撮影しました。
 受験用写真も後日撮影する予定です。
 いよいよ進路に向けて、受験に向けて本格的に始動しています。

11月9日(木) 印箱

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生美術、彫刻刀を使って「印箱」を製作しています。
 角刀、平刀、切り出し等、彫刻刀を使いながら、丁寧に彫っていきます。
 作品は1月の学習展覧会で展示を予定しています。


11月9日(木) 今日から「秋の火災予防運動」です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月9日、木曜日です。
 東京消防庁では、今日11月9日から11月15日まで、秋の火災予防運動を実施します。この運動は、火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、防火防災意識や防災行動力を高めてもらうことにより、火災の発生を防ぎ、万が一発生した場合も被害を最小限にとどめ、火災から尊い命と貴重な財産を守ることを目的として行います。
 昨日は浅草寺で元Kー1世界チャンピオンの魔裟斗さんが一日消防署長として、住宅用火災警報器についての呼びかけを行っていました。(画像は、防火パレード等の準備の様子です。)


【東京消防庁ウェブページ】https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/

11月9日(木) 鉄道電化の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月9日、木曜日です。
 来週月曜日から水曜日まで、第4回定期考査があります。
 特に3年生は進路選択の上で大切となる考査です。
 一人ひとり、考査に向けてベストを尽くしてほしいと思います。

11月8日(水) 今日は「立冬」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月8日、水曜日です。
 今日は二十四節気「立冬」。暦の上では今日から冬です。
 木枯らしが「気を枯らす風」で秋の終わりから冬の初めにかけて吹く冷たい風ですが、現在のところまだ発表されていません。
 今年の「木枯らし1号」はいつ頃吹くでしょうか?

11月7日(火) 鍋の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月7日、火曜日です。
 今日は例年、11月7日が「立冬」であることから、鍋が美味しく感じる時季、ということで鍋の日とされています。
 ただ、今年の立冬は明日11月8日だそうです。

11月6日(月) 今日の学活です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月6日(月)、1時間目学活です。
 3年生は学年集会で、学年の先生からの話がありました。
 2年生は12月2日(土)予定の立志式に向けての作文を書き始めていました。
 1年生は先週の駒中スタディ(駒スタ)の復習テストでした。

11月6日(月) 定期考査1週間前です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月6日、月曜日です。今日は「松葉ガニ漁が解禁される日」です。
 「松葉ガニ」は山陰地方でのズワイガニのオスの呼名です。
 同じ日本海側でも水揚げされる場所によって呼名が変わり、福井県では「越前ガニ」、石川県では「加能ガニ」と呼ばれているそうです。

11月2日(木) 原点を通る直線

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生数学です。比例(一次関数)グラフについて学んでいます。
 Xの値が決まると、Yの値も1つに決まる関係のものを関数といいます。
 

11月2日(木)RICE処置

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生男子保健体育(保健分野)、男子も女子と同じく、応急処置の学習です。
 男子は画像を見ながら、今はAEDの使い方の学習をしているようです。
 RICEという言葉があります。
 R:Rest(安静)I:Icing(冷却)C:Compression(圧迫)E:Elevation(拳上)の頭文字から、ライス処置と呼ばれています。ライス処置を適切に行うことで、痛みや腫れを軽減することができます。

11月2日(木) 応急処置

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生女子保健体育(保健分野)です。
 応急手当、救急救命についての学習です。
 意識の確認、気道の確保、など一つ一つ確認しています。

11月2日(木) a three-day weekend tomorrow

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月2日、木曜日です。
 明日11月3日は文化の日で祝日のため、明日から3連休です。
 今日は通常6時間授業日ですが、専門委員会・中央委員会を行うため、5時間授業となります。

11月1日(水) 犬の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月1日、水曜日です。
 2023年もあと2ヶ月です。
 今日は【ワンワンワン】の語呂合わせから「犬の日」とされています。

10月31日(火) 今年もあと2ヶ月です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月31日、火曜日、10月最終日です。
 今日は「日本茶の日」だそうです。
 2023年の月カレンダーも残り2枚となりました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 都立高校一次前期合格発表
給食献立 予定.
2/28 ★北海道八雲町応援★・ごはん・帆立フライ・野菜と春雨いため・かきたま汁・牛乳 741kcal
2/29 ・カレーナンドック・野菜スープ・きなこ豆・牛乳 840kcal
3/1 ・ねぎ塩豚丼・豆腐のスープ・果物(いちご)・牛乳 740kcal
3/4 ・うなぎ入りちらし寿司・野菜のそぼろ煮・お吸い物・ピーチゼリー・牛乳 770kcal
3/5 ・きな粉揚げパン・ポークビーンズ・カレードレッシングサラダ・牛乳 830kcal

学校便り

授業改善推進プラン

いじめ防止基本方針

学校からの配付文書

学校経営(計画・方針)

PTAからの配付文書

給食室だより

給食 献立表

配付文書(学校以外)

生徒会

ほけんだより