【ミニ 駒中だより】学校日記、今日の給食献立、各学年からのお知らせ(配布物)など掲載しています。

6月28日(水) ラストスパート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月28日、定期考査最終日、1教科目「国語」が始まりました。
 順に1年生、2年生、3年生の学級です。
 
 一人一人、定期考査問題と真剣に向かい合っているようです。
 このあと、英語(50分)・音楽(30分)を行い、全て終了となります。
 最後の最後まで粘り強く取り組んでほしいと思います。
(HP担当)

6月28日(水) 定期考査最終日です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月28日、水曜日です。
 定期考査最終日です。

6月27日(火) 定期考査2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 画像はそれぞれ1年生、2年生、3年生のある学級の様子です。
 現在、数学の定期考査中です。
 最後まで考査問題にしっかり向き合って頑張ってほしいと思います。
(HP担当)

6月27日(火) 定期考査2日目です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月27日、火曜日です。
 今日も昨日ほどではありませんが最高気温28度予想で、ムシっとした暑さになりそうです。
(HP担当)

6月26日(月) 体力測定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月26日、本校生徒は定期考査中です。
 校庭では、上野小学校の児童のみなさんが来校し、体力測定スポーツテストを実施しています。今は、2人ずつ、短距離走のタイム測定のようです。
 上野小児童の皆さん、ケガしないように十分準備体操してから頑張ってくださいね。
(HP担当)

6月26日(月) 定期考査 1日目です。

画像1 画像1
 本年度第2回の定期考査がはじまりました。
 今日から3日間で9科行います。
 今日は社会・技術家庭・美術の3科です。

 1年生は入学してはじめての実技科目の定期考査です。
 3年生は今後の進路を定めていく上で大切な考査になるはずです。
 ひとりひとり、最後までベストを尽くしてほしいと思います。
(HP担当)

6月26日(月) 今日から定期考査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月26日、月曜日です。
 今週は土曜日まで授業があります(土曜日は4時間授業)。
 日曜日は4年ぶりに駒中まつりが開催されます。

6月23日(金) 万華鏡デザイン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生美術科です。
 今日は「万華鏡デザイン」の学習です。

 定規やコンパスを使って、連続する幾何学模様にし、さらに光と影を与えるなどして、万華鏡を覗いた中身に見えたりする不思議な感覚のデザインを描きます。

6月23日(金) ガスバーナー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 こちらも1年生、今日の理科の授業です。
 今日は実験でよく使う、ガスバーナーの基本的な使い方についての学習です。
 ガスバーナーには「ガス調節ねじ」「空気調節ねじ」の2つの調節ねじがあり、炎の色を適切な色にするためには、どのような順で元栓から動かせばよいか、また、マッチの火をつける際は筒の上からではなく、下からつけないと手が火傷するおそれがあることなど説明していました。
 ガスバーナーに関する問題は令和5年度(本年度)東京都立高校入試問題の大問1番の小問3番の問題にも出題されていたので、1年生の学習も都立高校入試では侮れないですね。
(HP担当)

6月23日(金) My Dream Robot 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生英語、別の学級です。
 こちらは一人ずつ前に出ての発表の様子です。
 聞いている生徒は「声の大きさ」「表情・ジェスチャー」「英語の伝わり方」「アイディア」の4つの観点で聞いてA・B・Cで審査・評価していました。
(HP担当)

6月23日(金) My Dream Robot 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生英語の授業です。
 今日は各学級ごとに、級友の前で英語でスピーキングテストを行っていました。
 内容は "My Dream Robot"

 絵で夢のあるロボットを描き、英語で説明するというものですが、一人一人一所懸命考え、スピーキングにチャレンジしていました。
(HP担当)

6月23日(金) 本校は来週から定期考査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月23日、金曜日です。
 来週月曜日から水曜日まで定期考査を予定しています。
 1年生は本校入学後、はじめての9教科考査です。
 3日間、全力で頑張りましょう。

 なお、来週は7月1日(土)まで授業がありますが、土曜公開授業ではありません。
・「土曜公開授業」は9月2日(土)が本年度1回目です。

・学年により、木曜日は「到達度テスト」
・土曜日は全校生徒50分授業4時間
・3年生は4時間授業、給食後下校
・1・2年生は4時間授業、給食後、翌日の「駒中まつり」に関する説明会

(HP担当)

6月21日(水)My Ice cream Flavor

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生美術科です。
 現在、5階オープンスペース、1年生フロアでは、My Ice cream Flavor と題して、自らが好きな、または作ってみたいアイスクリームの味を提案しています。
 ソーダマスカット、チョコレート、抹茶、ストロベリー、ゆず味、トンカツ味など…
 個性的な味があふれていました。
(HP担当)

6月22日(木) 野球部 決勝戦は28日以降に延期

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月22日、木曜日です。
 今日、野球部は台東リバーサイド野球場で、都大会出場をかけて、荒川区の中学校とのブロック大会決勝の試合がある予定でしたが、試合時間時悪天候が予想されていること等から、本日の試合は行わず、28日(水)以降に順延となりましたので、お知らせいたします。
(HP担当 野球部顧問)

6月21日(水)「アンガーマネジメント」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月21日午後、1年生は体育館でアンガーマネジメントに関する講演を行いました。
 一般社団法人アンガーマネジメントジャパンの佐藤恵子さんをお招きし、アンガー(怒り)の感情に気づき、その感情の弱め方の方法について学習しました。
 アンガーマネジメントは、怒りの感情を抑え込んだり、我慢する方法ではなく、怒りの感情に気づき、その感情を弱め、怒りの感情を引き起こす自分の考え方を変えていくことで、自らの感情をコントロールし、適切なコミュニケーションや問題解決・課題解決をしながら、よりよい人間関係を築く方法、とされています。
(HP担当)

 ※画像はありませんが、放課後、教員研修も行いました。

6月21日(水) 「世界に一つだけの花」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生道徳です。
 3年生は、学年所属の担任・副担任がローテーションで道徳の授業をしています。
 今日のある学級ではSMAPの「世界にひとつだけの花」を題材に、自他の個性を尊重する心情を育てるテーマで授業をしています。
 学習指導要領に、
 「個性とは何かについて正しく理解するとともに、自らの意思に背いて他に同調するのではなく、自分の考えや意見を伝えること、互いの個性や立場を尊重し、広い視野に立っていろいろなものの見方や考え方があることを理解しようとする態度を育てる」ことが大切であるとされています。
 今日は、4人グループでお互いの個性を「花」で表現しあうワークを行いました。
 後半は「個性」について歌詞から考えてみました。
(HP担当)

6月21日(水) 夏至

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月21日、水曜日です。
 今日は、太陽が最も北に寄り、北半球では昼が一番長い日です。
 ちなみに、北極では太陽が沈まない「白夜」、南極では太陽が現れない「極夜」となっています。

 今日の東京の昼間の時間は 14時間35分です。
 冬至の東京の昼間の時間は 約9時間45分です。

 夏至のほうが約5時間、太陽の出ている時間が長くなっています。
(HP担当)

 

6月20日(火) 音楽鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生音楽科です。
 ステージ上のディスプレイから音楽が流れていました。
 4曲の音楽を聴いて、感じたこと、気づきを文字にしています。
 「メキシコの曲のイメージ」「楽しそう」「いろいろな楽器が入っている」など、自由な発想で生徒一人ひとり書いていました。
(HP担当)

6月20日(火) 「質量保存の法則」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生理科です。
 今日は「質量保存の法則」がテーマです。
 密閉された容器内に、炭酸水素ナトリウムと塩酸を別々の入れ物に入れて、全体の重さを測定します。その後、密閉したまま容器を傾けて液体と粉末を混ぜると、気体の二酸化炭素、その他が発生、生成します。密閉した容器の中で完結するように実験を行うと、果たして質量はどうなるでしょうか… 
 測定したのち、ふたを少しゆるめて放置したのち、再び質量を測定すると何かわかることはないでしょうか。
(HP担当)

6月20日(火)「魅力を伝える観光ポスター」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生美術科です。
 今日のテーマは「魅力を伝える観光ポスター」の作成です。
 47都道府県のどこを描くかを決めて、アイデアスケッチをします。
 あわせて、都道府県名のレタリングをしてレイアウトを決め、下書き、彩色、という流れです。
 東京を描いている生徒は「スカイツリー」を、大阪を描いている生徒は「たこ焼き」を描いているようですね。
(HP担当)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/9 土曜公開6 合唱コンクール
3/12 校外学習3年(2月28日から変更)
給食献立 予定.
3/7 ・ご飯・のりの佃煮・銀タラの照り焼き・れんこん入りサラダ・なめこ汁・牛乳 730kcal
3/8 ・五目あんかけ焼きそば・中華きゅうり・わらびもち・牛乳 815kcal
3/9 (給食なし)
3/11 ・ご飯・ジャンボ餃子・春雨サラダ・キムチスープ・牛乳 771kcal
3/12 ・たこ飯・切り干し大根入り卵焼き・野菜炒め・みそ汁・牛乳 750kcal
3/13 ・ミートソーススパゲティ・ABCスープ・果物(苺の予定)・牛乳 760kcal

学校便り

授業改善推進プラン

いじめ防止基本方針

学校からの配付文書

学校経営(計画・方針)

PTAからの配付文書

給食室だより

給食 献立表

配付文書(学校以外)

生徒会

ほけんだより