学校の様子をお伝えします。

【2月16日】3年生 6年生を送る会の準備

 2月25日(金)に行われる6年生を送る会の準備を進めています。動画での発表になりますが、6年生に楽しんでもらえるよう、グループごとに話し合いを重ね、張り切って取り組んでいます。
 よい発表にするため、休み時間も練習に励む姿を頼もしく感じています。当日、6年生のに喜んでもらえるように頑張ります。

画像1 画像1 画像2 画像2

【7月16日】2年生 書道博物館出前授業

7月16日(金)、書道博物館の出前授業が行われました。昨年度に引き続き、二度目の漢字の成り立ちについて学習しました。
今回のテーマは「人間シリーズ」と「生き物シリーズ」です。長い歴史の中で少しずつ形を変えながら完成した漢字について学習しました。
3500年前、3000年前、2200年前の漢字を見ながら昔の漢字から今の漢字がわかるか、みんなで考えました。「あ!わかった!男だ!!」「なるほど〜!母ね〜。」と興味津々の子供たち。
これから習う漢字にも興味が出てきたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】着衣泳を通して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が着衣泳を行いました。
今年度も緊急事態宣言中の夏休みとなってしまいましたが、夏休み前に、万が一海や川に落ちてしまった時の対処法を学びました。
服を着たままプールに入り、歩いたり、泳いだりしてみました。子供たちの振り返りカードには、「重たい」「歩きにくい」「泳ぎにくい」などと水着に比べて動きにくさを体感していた様子が書かれていました。
実際に、海や川に落ちてしまったときは、泳ぐことはせず、背浮きの状態で「浮いて待つ」ことを学び、練習しました。また、友達がおぼれてしまっていたときは、海や川の中に入って助けるのではなく、ビニール袋やペットボトルなど浮くものを使って助けることを学びました。

【2年】ミニトマトの種まきをしました。

朝から準備万端!今日は、トマトの種をまきました。まずは、トマトの種を手のひらに乗せてじっくり観察をしました。「あさがおの種よりちっちゃい!」「ごまみたい!!」「おいしく育つかな。」とワクワクドキドキの様子でした。
1年生のときの朝顔の種まきのことを思い出しながら、「次はどうやればいいのかな。」と種まきの手順を考えながらすることができました。ミニトマトのお父さん、お母さんになった子供たち。一人一人、「ミートくん」や「トマトニャン」など、かわいいトマトの名前を付けてあげた子供たち。
早速、昼休みにも様子を見に来る子供たちもいました。早く芽が出ますように!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学年便り

学校便り

学校評価結果等

授業改善推進プラン

いじめ防止基本方針

その他