台東区立千束幼稚園
配色
文字
園日記メニュー
やつけたい鬼を作るぞ!
にじ組
自分の気持ちの中にある、変われたらいいのになと思っていることを鬼に見立てて、や...
鬼のお面
つき組
鬼のお面を作りました。「怖く見えるようにキラキラのテープで目を光らせよう」「いっ...
ほし組 1月30日〜2月3日
ほし組
ほし組の鬼の面作りは、表情のパーツ(目や眉、鼻など)を教師が作成しておいて、自...
つき組 1月30日〜2月3日
こども劇場に向けて、劇の役が決まりました。担任が劇のストーリーが分かりやすいよ...
にじ組 1月30日〜2月3日
お家の方にも協力いただき、鬼の面を作る空き箱を集めました。自分の顔が隠れる大き...
音楽会やろうよ
つき組とにこちゃんで楽器遊びを楽しんでいます。 つき組が曲に合わせて楽しそうに...
氷マスター
昨日、今日とトンボ池一面が凍っていました。始めはかき氷に見立てて絵の具シロップを...
初司会
今日は誕生会があり、1月生まれの友達をお祝いました。にじ組になる準備に、少し前か...
カエルになって…
カエルになってカラオケ大会をしています。 自分で好きな曲をかけて歌い、歌い終わ...
お話劇場
今日は先生たちのお話劇場『わんぱくだん』のペープサートのお話を見ました。先生たち...
にじ組 1月23日~27日
にじ組の保育室には大太鼓、小太鼓、シンバル、木琴、鉄琴など打楽器やメロディー楽...
つき組 1月23日~27日
学級で鈴、タンバリン、カスタネットをならして遊びました。 にじ組が楽器遊びをし...
ほし組 1月23日~27日
歌をうたうことが好きな子が多いほし組は、先日つき組と一緒に絵本の『10ぴきのか...
コマ回し大会
毎週金曜日にはにじ組とコマ回し大会をしています。勢いよく紐を引いてみる、なるべく...
ぼくはこうしたい!
最近楽しいと感じられることが増え、「あれがしたい」「こうしたい」という思いが言...
親子交通安全指導
今日は親子交通安全指導があり、浅草警察の方に交通ルールや安全な道路の歩き方を教え...
たこ、たこあがれー
今日は千束幼稚園のみんなで凧揚げをしました。「みんなでやると凧揚げ大会って感じで...
太鼓作ろう
先週の太鼓の会の後、「太鼓作ろうよ」と言っていたので、今日は好きな遊びで教師と...
にじ組 1月16日~20日
にじ組は書道体験で凧の台紙に文字を書きました。書道の先生が子供たちの名前の一文...
つき組 1月16日~20日
連日お天気がよかったので、つき組は自分で作った凧を揚げることを楽しんでいます。...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2022年1月
千束小学校 台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園 生涯学習センター
RSS