台東区立千束幼稚園
配色
文字
園日記メニュー
楽しく安全な乗り物
にじ組
遊園地ごっこに向けての乗り物作りが始まりました。 まず、同じ乗り物を作るグループ...
つき組ランナー
つき組
先日小学生のランランに参加させてもらい、疲れたら速度をゆるめながら止まらないで走...
ごはん作ろう
ほし組
大好きなアンパンマンが「おなかが空いて動けないよー」と言ってたので、ごはんを作...
にじ組 11月28日〜12月3日
にじ組は花やしきを再現して遊ぼうと話し合い、どの乗り物をどうやって作りたいか相...
つき組 11月28日〜12月3日
つき組酉の市の出店は6店舗にまで増え、連日お店を替えてオープンしています。担任...
ほし組 11月28日〜12月3日
三輪車に乗りながらピーポーピーポーと言って、教師の側にやってきた子がいました。...
何がいいかな?
遊園地ごっこに向けての話し合いを進めています。 『みんなが あんぜんに たのしく...
小学生ってすごい!
今日は火災が広がり、千束公園に二次避難するという想定での避難訓練がありました。火...
オオカミが来た!
「3匹のこぶた」のお話のイメージで、鬼遊びをしました。 お腹を空かせたオオカミ...
学芸会のその後
先週の金曜日は学芸会の児童鑑賞日でした。にじ組は、1年生、2年生、3年生、5年生...
にじ組 11月21日〜25日
16日ににじ組は遠足で掘ったサツマイモを使って、おいもパーティーを開きました。...
つき組 11月21日〜25日
つき組の酉の市の出店は、少しずつ増えています。初めはチョコバナナとたこ焼きでし...
ほし組 11月21日〜25日
秋の歌で『どんぐりころころ』を聞いたり歌ったりしていたことをきっかけに、ドング...
大盛況!
つき組酉の市で使えるフリーパスチケットができあがって、にこちゃんチームの友達や先...
ドジョウが出てきて
♪どじょうがでてきて こんにちは 今度はドジョウになって、川を下ったり池で泳い...
お芋パーティー大成功
芋掘り遠足の後から、「お芋パーティーいつ?」「何味にしようか?」と楽しみにしてい...
花やしき遠足
昨日は、にじ組と一緒に花やしきへ遠足に行きました。にこちゃんチームでスワン、メリ...
どんぐりころころ
秋の自然に親しんで、ドングリや落ち葉でたくさん遊んできました。 その中で、どん...
にじ組 11月14日〜18日
10日の公開保育へのご参加ありがとうございました。子供たちが遊んでいる中で、友...
つき組 11月14日〜18日
酉の市を見学して、子供たちはたくさんの出店が出ていたこたがとても印象に残ったよ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2022年11月
千束小学校 台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園 生涯学習センター
RSS