台東区立金竜幼稚園
配色
文字
日々の様子メニュー
「夢にチャレンジ!フレー!フレー!松山選手」 りす組・うさぎ組編
金竜ニュース
9月30日 ぞう組の後はりす組です。 最初はりす組、うさぎ組は手を振るぐらいの...
「夢にチャレンジ!フレー!フレー!松山選手」 ぞう組編
9月30日 今日はオリンピック・パラリンピック教育「夢にチャレンジ!フレー!フ...
様々な動きを楽しむ
9月29日 ぞう組に柔道選手がやってきました。 オリンピックのころから柔道の話...
絵本の世界を楽しんで
9月28日 今年も新しくたくさんの絵本を購入しました。 毎週の絵本の貸し出し日...
最近の幼稚園
9月27日 りす組では、今日も砂場遊びが始まりました。 山を作ったり、穴を掘っ...
ビオトープ
金竜の自然
9月24日 おとといの「きんりゅう☆しぜんたんけんたい」で見付けた、クサカゲロ...
きんりゅう☆しぜんたんけんたい
9月22日 今日は、ささき隊長(プロナチュラリスト 佐々木洋先生)をお迎えして...
楽しい運動遊び
9月21日 体を動かすのに心地よい季節になってきました。 りす組では、最近「へ...
山の上ホテル
9月17日 数日前のことですが、りす組に、「山の上ホテル」ができました。 みん...
祖父母の皆様にプレゼント!
9月16日 9月20日の敬老の日に向けて、各学級でプレゼントを作りました。 ...
トンボ
9月15日 年長ぞう組ではトンボを作りました。 本物かと見間違うほどのトンボで...
最近のビオトープの虫事情
9月14日 先日はぞう組が、今日はうさぎ組がビオトープに虫捕りに出かけました。...
ブドウ作り
9月13日 ブドウがおいしい季節になりました。 うさぎ組でもブドウを作りました...
うさぎ組のボール遊び
9月10日 うさぎ組でもボール遊びを楽しんでいます。 今日はゴールキーパーの...
りす組のおとうさん、おかあさん
9月9日 今日は小学校と合同の避難訓練の日でした。 コロナ禍で、全員で集合して...
ぞう組のゴールボール
9月8日 ぞう組でゴールボールごっこをしました。 最初にテレビでパラリンピック...
オリンピック・パラリンピックが残してくれたもの
9月7日 各学級では、オリンピック・パラリンピックで見たこと、驚いたこと、かっ...
ヒョウモンチョウが飛んできた!
9月6日 今年もアゲハがたくさん卵を産みました。 春だけでなく、この時期にも重...
りす組の虫捕り、ぞう組世界へ
9月3日 今日から幼稚園での昼食が始まります。 うさぎ組は保育室と廊下、ぞう組は...
2学期が始まりました。
9月2日 今日は始業式でした。 始業式の中で、マスクのつけ方について改めて話を...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2021年9月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター
RSS